石垣シーサイドホテル
目次
石垣シーサイドホテル
タイプ・プラン
料金
7月〜9月 | 10月〜12月 | 1月〜3月 | 4月〜6月 |
21,500円〜 | 11,500円〜 | 12,500円〜 | 7,500円〜 |
チェックイン・チェックアウト
【チェクイン】15:00〜
【チェックアウト】〜11:00
設備
プール | 大浴場 | ビーチ | レストラン |
◯ | ◯ | ◯ | ◯(予約制) |
予約
じゃらんnet![]() |
◯ |
楽天トラベル | ◯ |
Booking.com | ◯ |
旅ならるるぶトラベル![]() |
◯ |
一休.com![]() |
◯ |
口コミ
じゃらんnetの口コミ
二泊めは石垣シーサイドホテル。お安くレトロでいい感じ。大浴場で選びました。 pic.twitter.com/kQwB7XAKXQ
— 後藤羽矢子 (@hayakogoto) October 18, 2016
wifiがあると謳えながら、まともに使えないホテルもある中、石垣シーサイドホテルのwifiは最高。ランチもおすすめ。#石垣シーサイドホテル pic.twitter.com/ProHmTzmPm
— 孫 東照 (@javauser_tokyo) January 7, 2019
石垣シーサイドホテルの目の前に
広がるビーチ♫
ひろーい!! #okinawa #ishigakijima #hotel#沖縄県 #石垣島 #石垣シーサイドホテル#sea #ocean #sky #beach#カメラ #カ… https://t.co/RB06vx3Lnw pic.twitter.com/OmFMepbSyc— Okinawa Camera Walk (@44daNorix2) April 18, 2017
石垣島のお宿は、石垣シーサイドホテルを推しますね、私は。
コストパフォーマンスが素晴らしい。
— BOEING797-9X (@BOEING797_9X) February 26, 2016
石垣島旅行の一日目。お昼に現地に着いたので、そこから移動。
ユーグレナモールでお土産買い物。その後、石垣島鍾乳洞へ。後は海岸沿いのドライブを楽しみつつ石垣シーサイドホテルへ。
部屋の雰囲気も良かったし、食事も美味しかった。— カナリアン@オナワリアン -お縄の人- (@canaryan33) February 17, 2016
あぁん…またこの夕陽見たいよぉ…。
石垣シーサイドホテル前のビーチから。
iPhone画質でこれだもんな。。。 pic.twitter.com/mxHJxx6iZU— ジュンパイ (@kotori_jp) July 6, 2015
部屋
石垣シーサイドホテルの部屋は、階数・部屋のタイプによって名前が付けられています。
大きく分けると、3種類。
かびらビレッジ
かびらビレッジは、コテージタイプの部屋です。
南国の植物に囲まれた小さなコテージ。
最大5名まで宿泊できる部屋です。
バリ風の建物は、部屋が広く、庭に面したテラス付き。
テラスには、ジャグジー付きで開放感があります。
カップル・家族・グループでの宿泊におすすめです!
てぃーだ館
てぃーだ館にある部屋のタイプは2種類。
オーシャンデラックスツイン
石垣シーサイドホテルの最上階(7階)にある部屋が、オーシャンデラックスツインです。
オーシャンビューが楽しめる部屋。
カップル・夫婦での宿泊におすすめです!
スリーペアツイン
石垣島シーサイドホテルの3階〜6階にある部屋が、スリーペアツインです。
広めのツインルーム。
最上階ではありませんが、オーシャンビューを十分楽しむことができます。
カップル・家族・子連れでの宿泊におすすめです!
とぅもーる館
石垣シーサイドホテルの1階〜2階にあるのが、とぅもーる館です。
スタンダードツインの部屋。
ガーデンビューからのビーチの眺めを楽しめます。
安い時期なら、大人1泊「5,700円〜」の安い料金で泊まることもできますよ!
子連れ・一人旅での宿泊におすすめです!
アメニティ
ハンドタオル・バスタオル・歯ブラシ・ボディソープ・シャンプー・リンス・ドライヤー・髭剃りなどの基本的なアメニティは揃っています。
一般的な旅行なら、何も持っていかなくてもOK!
沖縄らしい雰囲気のパジャマもあります。
夏に宿泊する人は、「日焼け止め」「冷却ジェル」「フェイスパック」などを持ってくると便利です。
朝食
【時間】6:30〜9:30
石垣シーサイドホテルの朝食は、和洋バイキングが食べれます。
シェフが目の前で、オムレツを焼いてくれる「オムレツライブクッキング」が人気!
トッピングメニューやソースをお好みで選ぶこともできます。
夕食
石垣シーサイドホテルの夕食は、2種類。
周辺のレストランへ行くには、レンタカーが必要です。
レンタカーの予定がない人は、ホテルでの夕食をおすすめします。
レストランでの夕食
【時間】18:00〜22:00(ラストオーダー21:00)
石垣シーサイドホテルの夕食は、和洋バイキングが楽しめます。
また、夕食の時間には沖縄料理を中心にした単品料理も食べることができます。
BBQ(バーベキュー)
プールサイドでは、サンセットバーベキューを楽しむこともできます。
お子さんやグループでワイワイと楽しめるのが嬉しいポイント!
お肉やシーフードなど、石垣島の食材がたっぷりです。
レストラン
石垣シーサイドホテルの2階には、レストランがあります。
「レストランモラモラ」は、朝食・夕食を楽しめるレストランです。
時間帯によって混み合うことがあるので、あらかじめ予約しておくことをおすすめします!
バイキング形式の食事を楽しむことができ、シェフが目の前で焼いてくれるオムレツが人気です。
【時間】(朝食)6:30〜9:30、(夕食)18:00〜22:00(ラストオーダー21:00)
コンビニ
石垣シーサイドホテル周辺には、コンビニはありません。
石垣シーサイドホテルの1階には、コンビニのように利用できる売店があります。
飲み物・お土産が買える売店で、宿泊に便利なお店です。
【営業時間】7:00〜21:30
大浴場
石垣シーサイドホテルには、大浴場があります。
海の眺めが綺麗な大浴場。
大きいお風呂でゆっくりできるのが嬉しいですね。
ダイビングやアクティビティで疲れた体を癒してくれます。
プール
石垣シーサイドホテルのプールは、屋外プールです。
目の前がビーチで、プールからビーチまで歩いて行くことができます。
大人用と子供用のプールに分かれています。
子供用のプールは、水深80cmなので、安心して遊ばせることができます。
石垣シーサイドホテルのビーチ
石垣シーサイドホテルのビーチへは、徒歩1分。
ホテル・プールの目の前がビーチです。
近くの海水浴場「底地ビーチ」と繋がっているので、夏は人が多いです。
ですが、石垣シーサイドホテルに泊まっていると、ホテルのシャワー・大浴場が使えるので快適です。
シュノーケリング・カヌーなどのマリンアクティビティは、もちろん。
夕方には、夕日を眺めることができるビーチです。
駐車場
あり(無料:80台)
電動スクーター・レンタサイクルの貸し出しあり。
館内専用の車椅子の貸し出しもあります。
アクセス
石垣シーサイドホテルまでのアクセスは、レンタカーが便利です。
理由は、路線バスの便数が少ないから。
周辺のレストランへ行くにも車が必要な場所にあるホテルなので、レンタカーの準備をしておきましょう!
『たびらいレンタカー予約』で予約すると、1日「3,600円〜」でレンタカーできるのでチェックしてみてください。
石垣シーサイドホテルから石垣港
石垣シーサイドホテルから石垣港までの距離は約20km、車で40分。
タクシーで、片道5,000円〜6,000円です。
路線バスだと系統⑨川平リゾート線「バスターミナル」下車、徒歩15分。
石垣港は、海外へのクルーズ船の発着港です。
石垣島周辺離島(竹富島・西表島など)へのフェリーは『離島ターミナル』から発着しています。
石垣シーサイドホテルから離島ターミナル
石垣シーサイドホテルから離島ターミナルまでの距離は約20km、車で40分。
タクシーで、片道5,000円〜6,000円です。
路線バスだと系統⑨川平リゾート線「離島ターミナル前」下車、徒歩1分。
石垣シーサイドホテルから市街地
石垣シーサイドホテルから市街地までの距離は約20km、車で40分。
タクシーで、片道5,000円〜6,000円です。
路線バスだと系統⑨川平リゾート線「バスターミナル」下車、徒歩1分。
石垣シーサイドホテルから石垣空港
石垣シーサイドホテルから石垣空港までの距離は約26km、車で45分。
タクシーで、片道6,000円〜7,000円です。
路線バスだと系統⑨川平リゾート線「バスターミナル」乗り換え、系統④⑩空港線「石垣空港」下車、徒歩1分。
周辺の食事
石垣シーサイドホテル周辺で食事するには「レンタカー」が必要です。
いずれも車で5分圏内ですが、4km以上距離が離れているので、徒歩では難しいです。
おすすめのレンタカー>>>沖縄の格安レンタカー
周辺のディナー
がじゅまるのブランコ
川平湾の近くにあるカフェが『がじゅまるのブランコ』です。
モーニング・ランチ・ディナーがあります。
川平地区には珍しいモーニングが食べれるお店です。
石垣牛のハンバーグ・タコライス・ステーキなどが食べれるおしゃれなお店です。
お店の詳細>>>がじゅまるのブランコ
うーまる
川平湾周辺にあるお好み焼き・鉄板焼きが楽しめるお店です。
ランチ・ディナー営業のお店。
石垣牛の鉄板焼きや牛串などの、焼き物料理。
お好み焼きは、関西の人をも唸らせる味です。
お店の詳細>>>うーまる
近くの居酒屋
じんべい
川平湾周辺で寿司が楽しめるお店です。
ランチ・ディナー営業のお店。
マグロ、石垣島の地魚、海ぶどうなどの海鮮料理が人気です。
お店の詳細>>>じんべい
せつか家
川平湾周辺で沖縄料理が楽しめるお店です。
居酒屋ですが、家族連れで食事している人も多いです。
地元で人気の居酒屋。
料理は、どれもボリューム満点です!
お店の詳細>>>せつか家
周辺のランチ
川平公園茶屋
川平湾にある食堂が『川平公園茶屋』です。
地元の人にも食堂の食堂で、「八重山そば」「ポーク玉子定食」などが食べれます。
石垣島のおふくろの味が楽しめる食堂です。
お店の詳細>>>川平公園茶屋
川平ファーム
石垣島の農園で採れた「パッションフルーツ」「マンゴー」のジュースが飲めるのが『川平ファーム』です。
石垣島産のマンゴーを使っているので、濃厚な味。
シーズンによっては、生のパッションフルーツをスプーンですくって食べることもできますよ!
お店の詳細>>>川平ファーム
あなたにおすすめのホテル
石垣シーサイドホテル以外にも、おすすめをいくつか紹介します。
石垣シーサイドホテルとの違いを知って、ホテル選びに役だててください!
クラブメッド石垣島
石垣島で、最高級のサービスを受けることができるホテルが『クラブメッド石垣島』です。
石垣シーサイドホテルとの違いは、宿泊者限定のプライベートビーチがあること!
川平湾で有名な川平地区にあるので、砂浜も白くサラサラです。
石垣島で、最高級リゾートでのんびりと過ごしたい人におすすめ!
ANAインターコンチネンタル石垣リゾート
石垣島のリゾートホテルで人気のホテルが『ANAインターコンチネンタル石垣リゾート』です。
大型のホテルで、「屋内プール」「屋外プール」「近くのビーチ」があります。
石垣シーサイドホテルとの違いは、市街地に近いこと。
石垣島市街地から、車で10分の場所にあるので、移動が楽です。
石垣シーサイドホテルと同じぐらいの料金で、設備も充実しているリゾートホテルです。
フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ
石垣島のリゾートホテルで「ヴィラ」が人気なのが『フサキビーチリゾート ホテル & ヴィラズ』です。
徒歩1分で「フサキビーチ」へ行け、マリンアクティビティ・夕日が楽しめます。
コテージタイプの部屋は、小さなお子さんにも人気です。
赤ちゃんプランもあるので、子連れの旅行におすすめのホテルです。
あわせて読みたい
それじゃあ、楽しく旅してね!
スポンサーリンク