ビーチヴィレッジ野底
ビーチヴィレッジ野底
タイプ・プラン
料金
7月〜9月 | 10月〜12月 | 1月〜3月 | 4月〜6月 |
調査中 | 調査中 | 調査中 | 6,280円〜 |
※大人2名で3連泊以上の宿泊した場合の値段です(じゃらんnetの宿泊プランは3連泊以上から対応)
チェックイン・チェックアウト
【チェクイン】14:00〜
【チェックアウト】〜10:00
設備
プール | 大浴場 | ビーチ | レストラン |
× | × | ◯ | △(予約制) |
予約
じゃらんnet![]() |
◯ |
楽天トラベル | ◯ |
Booking.com | ◯ |
旅ならるるぶトラベル![]() |
◯ |
一休.com | × |
口コミ
じゃらんnetの口コミ
石垣到着!今回のお宿はビーチヴィレッジ野底というコテージで、お気に入りの宿です pic.twitter.com/nZk7Z7B6Tf
— なつ@SFC&JGC (@natsu8_88_8) September 13, 2019
今回の宿は北に有る、ヴィレッジ野底です。4棟しか無いこじんまりした小屋で,部屋から夕日が落ちるビーチが見える所です。 pic.twitter.com/nAQZcZKP
— Kazumi Tsuchiya (@BeardButler) June 22, 2012
部屋
全4室のコテージタイプのホテルです。
ビーチの近くにあるので、海でのアクティビティを楽しみたい人におすすめ!
ジュニアスイートコテージ
●この部屋はゆったり大人の時間を過ごして頂く為 12歳以下のお子様はご遠慮下さい
引用元:じゃらんnet
コテージタイプで、50cm2の広い部屋が「ジュニアスイートコテージ」です。
べッドはセミダブル(120×200cm)2台。
キッチン・洗濯機・ウォシュレット・専用ガーデン・テラス付きで、長期滞在も可能です。
【キッチン】IHコンロ・2ドア冷蔵庫・電子レンジ・炊飯器・鍋・包丁・食器完備
【その他】WiFi接続無料
トリプルルーム
コテージタイプで、30cm2の部屋が「トリプルルーム」です。
3名用の部屋。
べッドはセミダブル(120×200cm)2台と、ソファーベッド。
キッチン・洗濯機・ウォシュレット・専用ガーデン・テラス付きで、長期滞在も可能です。
【キッチン】IHコンロ・2ドア冷蔵庫・電子レンジ・炊飯器・鍋・包丁・食器完備
【その他】WiFi接続無料
ツインルーム
コテージタイプで、30cm2の部屋が「ツインルーム」です。
2名から宿泊可能。
べッドはセミダブル(120×200cm)2台。
キッチン・洗濯機・ウォシュレット・専用ガーデン・テラス付きで、長期滞在も可能です。
【キッチン】IHコンロ・2ドア冷蔵庫・電子レンジ・炊飯器・鍋・包丁・食器完備
【その他】WiFi接続無料
レンタル
民家が少ない場所なので、星空も綺麗に見えます。
庭ではBBQ(バーベキュー)もOK!
部屋には、キッチン付きなので、自炊もできます。
食材を買って、長期滞在も可能なホテルです。
レンタル品には、2人乗りカヤック・シュノーケルセット・パラソル&シート・バーベキューセットなどがあるのでアウトドアを満喫することができますよ!
アメニティ
ハンドタオル・バスタオル・ボディソープ・シャンプー・リンス・ドライヤーなどの基本的なアメニティは揃っています。
歯ブラシ・髭剃りなどはないので、持っていく必要あり!
夏に宿泊する人は、「日焼け止め」「冷却ジェル」「フェイスパック」なども持っていくと便利です。
駐車場
あり(無料)
アクセス
ビーチヴィレッジ野底までのアクセスは、レンタカーが便利です。
理由は、路線バスの便数が少ないから。
周辺の観光スポットへ行くにも車が必要な場所にあるホテルなので、レンタカーの準備をしておきましょう!
『たびらいレンタカー予約』で予約すると、1日「3,600円〜」でレンタカーできるのでチェックしてみてください。
ビーチヴィレッジ野底から石垣港
ビーチヴィレッジ野底から石垣港までの距離は約26km、車で45分。
タクシーで、片道6,000円〜7,000円です。
路線バスだと系統②西回一周線「バスターミナル」下車、徒歩15分。
石垣港は、海外へのクルーズ船の発着港です。
石垣島周辺離島(竹富島・西表島など)へのフェリーは『離島ターミナル』から発着しています。
ビーチヴィレッジ野底から離島ターミナル
ビーチヴィレッジ野底から離島ターミナルまでの距離は約26km、車で45分。
タクシーで、片道6,000円〜7,000円です。
路線バスだと系統②西回一周線「石垣港離島ターミナル前」下車、徒歩1分。
ビーチヴィレッジ野底から市街地
ビーチヴィレッジ野底から市街地までの距離は約26km、車で45分。
タクシーで、片道6,000円〜7,000円です。
路線バスだと系統②西回一周線「バスターミナル」下車、徒歩1分。
ビーチヴィレッジ野底から石垣空港
ビーチヴィレッジ野底から石垣空港までの距離は約17km、車で30分。
タクシーで、片道4,000円〜5,000円です。
路線バスだと系統②西回一周線「バスターミナル」乗り換え、系統④⑩空港線「石垣空港」下車、徒歩1分。
周辺の食事
ビーチヴィレッジ野底周辺で食事するには「レンタカー」があると便利です。
徒歩圏内にお店がないので、レンタカーをしっかりと予約しましょう!
おすすめのレンタカー>>>沖縄の格安レンタカー
タマトゥリー商店
玉取崎展望台から徒歩1分の場所にあるのが『タマトゥリー商店』です。
タマトゥリー商店ではランチに「八重山そば」を食べることができます。
また、手作りのオリジナルアイスがあるので、玉取崎展望台に行く時は食べてみてください。
営業時間が短いので、営業時間をあらかじめ調べてからいきましょう!
お店の詳細>>>ぱいぬしま氷菓 タマトゥリー商店
ウリウリカフェ
「ハンバーガー」「パスタ」が食べれるカフェが『ウリウリカフェ』です。
入り口が少しわかりずらいので、車で行く人は、道路をゆっくり走って探してください。
ハワイアンな雰囲気のお店で、サーファーが集まりそうな雰囲気。
お庭は緑が多く、ジャングルのような雰囲気を楽しめます。
お店の詳細>>>ウリウリカフェ
あなたにおすすめのホテル
ビーチヴィレッジ野底以外にも、おすすめをいくつか紹介します。
ビーチヴィレッジ野底との違いを知って、ホテル選びに役だててください!
クラブメッド石垣島
石垣島で、最高級のサービスを受けることができるホテルが『クラブメッド石垣島』です。
ビーチヴィレッジ野底との違いは、宿泊者限定のプライベートビーチがあること!
川平湾で有名な川平地区にあるので、砂浜も白くサラサラです。
石垣島で、最高級リゾートでのんびりと過ごしたい人におすすめ!
ANAインターコンチネンタル石垣リゾート
石垣島のリゾートホテルで人気のホテルが『ANAインターコンチネンタル石垣リゾート』です。
大型のホテルで、「屋内プール」「屋外プール」「近くのビーチ」があります。
ビーチヴィレッジ野底との違いは、市街地に近いこと。
石垣島市街地から、車で10分の場所にあるので、移動が楽です。
大きなホテル棟タイプですが、設備も充実しているリゾートホテルです。
フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ
石垣島のリゾートホテルで「ヴィラ」が人気なのが『フサキビーチリゾート ホテル & ヴィラズ』です。
徒歩1分で「フサキビーチ」へ行け、マリンアクティビティ・夕日が楽しめます。
コテージタイプの部屋は、小さなお子さんにも人気です。
赤ちゃんプランもあるので、子連れの旅行におすすめのホテルです。
あわせて読みたい
それじゃあ、楽しく旅してね!
スポンサーリンク