石垣島 フェリーターミナル
【この記事で解決できること】
- 石垣島のフェリーターミナルはどこ?
- 石垣島のフェリーターミナルから行ける島は?
- 石垣島のフェリーターミナル近くのホテルも知りたいな
と疑問を抱えている方の悩みを解決できる記事になっています。
なぜなら、これからご紹介する『石垣島のフェリーターミナル』を見ると、石垣島のフェリーターミナルの違い・行ける島がわかるようになったからです。
記事の前半では『石垣島のフェリーターミナルから行ける島』を解説しつつ、記事の後半では『フェリーターミナルへのアクセス・近くのホテル』を紹介します。
この記事を読み終えることで、『石垣島にあるフェリーターミナルの違い』がわかるだけでなく、『石垣島のそれぞれのフェリーターミナルから行ける島』も一緒にわかるようになりますよ。
目次
石垣島 フェリーターミナル
石垣島のフェリーターミナルは3つ。
石垣島離島ターミナル
石垣島から周辺の離島へのフェリーが出港しているのが『石垣島離島ターミナル』です。
地元の人からは「離島ターミナル」や「港」と呼ばれています。
【離島ターミナルから行ける島】
行き先 |
|
---|---|
フェリー会社 |
|
アクセス |
|
地図 |
八島フェリーターミナル
与那国島、波照間島へのカーフェリーが出港しているのが『八島フェリーターミナル』です。
地元の人からは「与那国島行きの貨物船のりば」と呼ばれています。
【八島フェリーターミナルから行ける島】
行き先 |
|
---|---|
フェリー会社 |
|
アクセス |
|
地図 |
石垣港ターミナル
石垣島から大型のクルーズ船が出港しているのが『石垣港ターミナル』です。
台湾・那覇などに行く大型船の帰着港ですが、石垣島から乗ることはできません。
行き先 |
|
---|---|
フェリー会社 |
|
アクセス |
|
地図 |
石垣島 フェリーターミナル 駐車場
離島ターミナル第1駐車場![]() 料金:1時間100円 台数:78台 |
離島ターミナル第2駐車場![]() 料金:1時間100円 台数:172台 |
第2臨時駐車場![]() 料金:1時間100円 台数:175台 |
八島第2駐車場![]() 料金:1時間100円 台数:110台 |
石垣港ターミナル駐車場![]() 料金:無料 台数:約30台 |
石垣島 フェリーターミナル レンタカー
石垣島のフェリーターミナルからレンタカーするなら『SMILEレンタカー』がおすすめです。
SMILEレンタカーは離島ターミナル・石垣港ターミナル・宿泊先のホテルまでの送迎が無料。
たびらいレンタカー予約から申し込めば、3,700円〜の格安料金でレンタカーできますよ!
石垣島 フェリーターミナル ホテル
南の美ら花 ホテルミヤヒラ![]() ![]() 料金:1泊7,000円〜 備考:大浴場・プール ![]() ![]() |
石垣島ホテルククル![]() ![]() 料金:1泊5,000円〜 備考:レンタサイクル ![]() ![]() |
ベッセルホテル石垣島![]() ![]() 料金:1泊7,000円〜 備考:朝食バイキング ![]() ![]() |
ホテル東横INN石垣島![]() ![]() 料金:1泊5,000円〜 備考:ダイビング乾燥機 ![]() ![]() |
アパホテル<石垣島>![]() ![]() 料金:1泊7,000円〜 備考:じゃらんnetからの申し込みで駐車場無料 ![]() ![]() |
石垣島 フェリーターミナル 空港 バス

※画像をクリックすると大きくなります
フェリーターミナルから空港へのバスは、次の2種類です。
- 直通のリムジンバス
- 各駅停車の路線バス
直通のリムジンバス
【料金】 | 大人:片道500円・往復900円 小人:片道250円・往復450円 |
---|---|
【時刻表】 | カリー観光 |
【時間】 | 片道30〜35分 (便数が少ない) |
各駅停車の路線バス
【料金】 | 大人:片道540円 小人:片道270円 |
---|---|
【時刻表】 | 東運輸株式会社 |
【時間】 | 片道45〜50分 (途中下車可能) |
まとめ
石垣島のフェリーターミナルは3つあります。
3つのフェリーターミナルはそれぞれ離れた場所にあるので、間違えないように気をつけましょう。
【石垣島にある3つのフェリーターミナル】
石垣島離島ターミナルから行ける島
- 竹富島
- 西表島
- 波照間島
- 小浜島
- 黒島
- 鳩間島
八島フェリーターミナルから行ける島
- 与那国島
- 波照間島
石垣港ターミナルから行ける島
- なし
※石垣港ターミナルは台湾からのクルーズ船の寄港先
>>最初から読む
関連記事