【西表島】フェリー
西表島のフェリーをまとめた記事です。
【わかること】
- 西表島へのフェリーの概要
- 西表島のフェリーの種類
- フェリーのスケジュール、料金、時刻表
目次
【西表島】フェリー
西表島へのフェリーは『安栄観光』『八重山観光フェリー』の2社が運行しています。
石垣島の離島ターミナルから出発、西表島の大原港・上原港へ行く航路です。
西表島で行く港は、行きたい場所で決めましょう!
【大原港近くのスポット】仲間川、由布島、野生動物保護センターなど
【上原港近くのスポット】ピナイサーラの滝、星砂海岸、マリウドの滝など
石垣島から西表島へのフェリーは、次の3種類です。
西表島から石垣島以外の離島へのフェリーは、次の5種類です。
西表島島内のフェリーは、次の2種類です。
離島ターミナルから大原港へ行く高速船
石垣島の離島ターミナルから大原港へ行ける便です。
所要時間は約40分、1日5往復ほど運航しています。
離島ターミナルから上原港へ行く高速船
石垣島の離島ターミナルから上原港へ行ける便です。
所要時間は45分〜60分、1日6往復ほど運航しています。
貨物事務所前から西表島へ行くカーフェリー
石垣島の貨物事務所前から西表島へ行ける便です。
所要時間は約1時間30分〜2時間、車やバイクを乗せることができます。
【西表島】フェリー|スケジュール
西表島へのフェリーのスケジュールは、事前にフェリー会社のホームページで公開されています。
【スケジュール】
【西表島】フェリー|料金
離島ターミナルから大原港へは、大人往復3,960円、小人往復2,020円。
離島ターミナルから上原港へは、大人往復5,170円、小人往復2,600円。
【料金】安栄観光
西表島から周辺の離島への料金は、こちら。
【料金】安栄観光|島間航路
貨物事務所前から西表島への車の料金は、こちら。
【料金】安栄観光|カーフェリー
【西表島】フェリー|時刻表
【時刻表】
【西表島】フェリー|欠航率
波照間島のフェリーは10月〜2月の期間、北風が強く吹き、波が高いので欠航しやすいです。
石垣島の離島ターミナルから西表島へのフェリー、2020年の欠航率を調べた結果がこちら。
※全便欠航の確率(一部運休は含まず)
月 | 大原港 欠航率 |
上原港 欠航率 |
---|---|---|
1月 | 0% | 35.5% |
2月 | 0% | 27.6% |
3月 | 0% | 19.4% |
4月 | 0% | 20.0% |
5月 | 0% | 0% |
6月 | 0% | 0% |
7月 | 0% | 0% |
8月 | 6.5% | 6.5% |
9月 | 13.3% | 3.3% |
10月 | 38.7% | 0% |
11月 | 60.0% | 0% |
12月 | 74.2% | 0% |
【西表島】フェリーターミナル
西表島のフェリーターミナルは、4つあります。
大原港
西表島の南にあるフェリーターミナルが「大原港」です。
由布島・仲間川・野生動物保護センターなどの観光スポットへ行きたい方は大原港行きにご乗船ください。
大原港【できること】
- フェリー乗船券の購入
- お土産の購入
- 仲間川マングローブクルーズに申し込み(ショップじゅごん)
上原港
西表島の北にあるフェリーターミナルが「上原港」です。
ピナイサーラの滝・星砂の浜・バラス島などの観光スポットへ行きたい方は上原港行きにご乗船ください。
上原港【できること】
- フェリー乗船券の購入
- お土産の購入
- 軽食
白浜港
西表島の西にあるフェリーターミナルが「白浜港」です。
イダの浜がある船浮港へ行くことができます。
白浜港【あるもの】
- トイレ
- 休憩所
由布島ゆき水牛乗り場
由布島への水牛車が出発しているのが「由布島ゆき水牛乗り場」です。
対岸にある由布島の「由布島水牛乗り場」まで水牛車で渡ることができます。
大原港から路線バスやレンタカーでアクセス可能。
水牛乗り場【あるもの】
- トイレ
- 自動販売機
- 売店
関連記事