カントリーマアム「塩バニラアイス」を食べてみた!
こんにちは。石垣島ナビです。
石垣島のお土産のお菓子って、種類が多くて、どれを選んでいいのか迷っちゃいますよね?
「どれ選んだらいいのか?」
「どれが美味しいの?」
「お土産に買うならどれ?」って思っちゃう。
本記事は「カントリーマアム<塩バニラアイス>」を実際に買って、食べた食レポです。
記事を読んで、お土産選びの参考にしてみてください!
スポンサーリンク
カントリーマアム「塩バニラアイス」を食べてみた!
カントリーマアムから「宮古島産の雪塩」を使ったお菓子が発売されました。
夏季限定商品で、2019年の6月から販売されています。
宮古島産の雪塩を使ったお菓子は、石垣島でも売られているんですが、全国販売になったのは、珍しいかも。
「塩」として食べても美味しい「雪塩」ですが、甘いお菓子に入れると、クリーミーな食感になるのが特徴です。
今回、紹介するカントリーマアム「塩バニラアイス味」も、雪塩のおかげで「バニラアイス」のようなクリーミーな食感が再現されています。
冷凍させて食べても美味しい「塩バニラアイス味」ですが、おすすめは常温で食べること。
常温の方が、クリーミーな「バニラアイスのような甘み」がダイレクトに伝わってきます。
全国販売のカントリーマアム
「ついに、<宮古島の雪塩>も全国区のお菓子に使われるようになったかぁ」なんて声が聞こえてくるような商品です。
宮古島の雪塩は、サラサラのパウダー状の塩で有名な商品です。
尖った塩っぽさは、ほとんどなく、丸い味。
塩っぽいって味の塩じゃなくて、海の成分をギュッと濃縮したようなコクのある塩味。
砂糖や牛乳と混ぜると、クリーミーさが「ググッ!」っと、引き立てられる塩です。
「宮古島の雪塩」が使われているカントリーマアム
そんな特徴がある「宮古島の雪塩」が使われているので、カントリーマアムの甘さを、さらに引き立てる味になっています。
ただでさ、クリーミーなカントリーマアムですが、さらに、さらにクリーミーになっています!
北海道の牛乳が使われており、宮古島の雪塩を使ったホワイトチョコチップも中に入っている。
味は、本当にバニラアイスを食べているような味。
冷蔵庫で冷やして食べると、アイス感が強まります。
スポンサーリンク
甘さ抜群、バニラ風味のお菓子
ホワイトチョコ意外にも、黒いチョコチップも入っていて、甘いお菓子です。
甘さ抜群で、カントリーマアムの良さが際立っています。
カントリーマアムの「バニラ」も美味しいんですが、
「塩バニラアイス」は、バニラをさらにリッチにした感じ。
濃厚!甘い!クリーミー!
甘党なら、間違いなく好きな味です。
期間限定商品なので、早めに買って食べてみてください!
まとめ
宮古島の雪塩を使って作られたカントリーマアムです。
クリーミーな甘さ、濃厚なバニラ感が美味しいお菓子。
石垣島では、コンビニ、スーパーで買うことができます。
期間限定商品なので、売り切れる前に買って食べてみてくださいね!
「宮古島の雪塩」は、とてもまろやかな塩です。
尖った塩っぽさは、ほとんどなく、丸い味の優しいコクを感じる塩。
甘いものと混ぜると、クリーミーなバニラみたいな風味が出ます。
今回紹介した商品以外に、「宮古島の雪塩」を使った商品があるので、あわせて紹介します。
カントリーマアム「塩バニラアイス味」を気に入った人なら、好きな味の商品です。
沖縄へ行ったときは、お土産にぜひ、どうぞ!
お取り寄せも可能なので、買って食べてみてください。
ハマりますよ!
それじゃあ、楽しく旅してね。
スポンサーリンク