石垣島で買える「レモンケーキ」3種食べ比べてみた
こんにちは。石垣島ナビです。
石垣島で買えるレモンケーキ。お祭りの日や、お祝い、行事の日に食べるお菓子で有名です。石垣島では、いろんなお菓子屋さんがレモンケーキを作ってくれていて、それぞれが個性的。
今回は石垣島で買える「レモンケーキ」3種類を食べ比べしてみました。
スポンサーリンク
目次
「レモンケーキ」3種食べ比べ
今回、食べ比べていたのは「那覇ベーカリー」「御菓子御殿」「与儀菓子店」の3種類。
比べる項目は、生地のしっとりさを表す【しっとり】、コーティングされているチョコのパリパリ感の【チョコパリッ】、全体的な味を表す【味】、総合的な最終結果(自分の個人的好み)【総合】の4種類の項目で比較します。
比較結果
3種類を比較した結果
【しっとり】:御菓子御殿>那覇ベーカリー>与儀菓子店
【チョコパリッ】:与儀菓子店>那覇ベーカリー>御菓子御殿
【味】:那覇ベーカリー>御菓子御殿>与儀菓子店
となりました。
総合結果は、
【総合】:御菓子御殿>那覇ベーカリー>与儀菓子店
個人的には御菓子御殿のレモンケーキがバランスがよく、全体の得点が平均的に高かったです。レモンケーキってパサパサして喉が乾くものが多いんですが、御菓子御殿のレモンケーキは【しっとり】していて、全然喉が乾かない。
レモンケーキというより、生菓子や蒸しパンを食べている感覚で食べれたお菓子なので、びっくりしました。
那覇ベーカリーのレモンケーキは昔ながらの味の<レモンケーキ>です。隠し味はラムで、子供の頃に食べた「ちょっと大人な味」のレモンケーキです。「懐かしいなぁ」なんて幸せなため息をつきたくなる味です。
与儀菓子店のレモンケーキは、コーティングされたチョコのパリパリ感が半端ないです。噛むと、「パキッ!」っという小気味好い音をたててバリバリと割れてくれます。
まさに衝撃!こんなパリパリなチョコがかかったレモンケーキは初めて。
それぞれのレモンケーキの特徴を、さらに詳しく紹介します。
1、那覇ベーカリー
那覇ベーカリーのレモンケーキは「懐かしい味」のレモンケーキです。ヒゲを生やしたマスターがこだわりのコーヒーをいれてくれる様な昭和な雰囲気の漂う喫茶店で出てきそうな<レモンケーキ>。
中学生のカップルが「じゃあ、これください」ってお小遣いを握りしめながら注文、ちょっと背伸びして「ブラック」を頼んだ男の子が「あちちっ!」っていいながらパクパク食べる光景が見えてきます。
隠し味の「ラム」が、全体をまとめ、ちょっと大人な味に仕上げてくれてます。
あわせて読みたい>>>「那覇ベーカリーのレモンケーキ」特徴、味<懐かしい味>
次は、しっとりさが一番のお菓子御殿です。
スポンサーリンク
2、御菓子御殿
御菓子御殿のレモンケーキは、しっとり感抜群のレモンケーキ。蒸しパンを食べている様な気分になるしっとりさ。<パフケーキ>の様な、<東京ばな奈>の様な食感です。
みずみずしいので、飲み物なしでもパクパクと食べ進めることができる。レモンケーキって概念を超えた「現代風なレモンケーキ」。
ブランデーが隠し味に入っていて、風味が効いています。全体的に甘い味付けなので、甘いもの好きにおすすめ!
あわせて読みたい>>>「御菓子御殿のレモンケーキ」特徴、味<しっとり甘いケーキ>
3、与儀菓子店
与儀菓子店のレモンケーキは、「パリパリ食感のチョコ」が特徴です。「パキッ!」っと大きな音をたてて割れるチョコは、レモンケーキでは食べたことが無いパリパリ感、パキパキ感、ザクザク感が味わえます。
隠し味は練乳。生地に練りこまれているので、ほんのりと練乳の甘みが漂ってきます。
あわせて読みたい>>>与儀菓子店のレモンケーキ<特徴、味>パリパリ食感なチョココーティング
まとめ
個人的には、総合的に見ると【1位:御菓子御殿、2位:那覇ベーカリー、3位:与儀菓子店】でした。
それぞれを、一言で表すと「しっとりの御菓子御殿」、「懐かしの那覇ベーカリー」「チョコパリッの与儀菓子店」です。ふたつ名みたいで、かっこいいですね。
それぞれのお菓子屋さんで特徴があり、個性豊かなので、石垣島に行ったら、レモンケーキを食べ比べしてみてください!
懐かしい味、初めての味に出会えますよ!
それじゃあ、楽しく旅してね!
「レモンケーキ」が買える場所
レモンケーキは、それぞれのお菓子屋さんで買うことができるんですが、一度で買いたい場合は、「マックスバリュ」などの大きいお店へ行くといいですよ。
マックスバリュでは、レモンケーキの他にも、サーターアンダギー、ポーポーなどの沖縄オリジナル、沖縄限定のお菓子も買えるので、ぜひ寄ってみてください!
レモンケーキなどのお菓子はパン売り場、揚げたてのサーターアンダギーは惣菜(揚げ物)コーナーに置いてあります。
目移りしちゃいますが、美味しそうなもの、気になるものを選んで食べてみてくださいね!
関連記事>>>マックスバリュ新川店のサーターアンダーギーが美味すぎる!至高のアンダーギー
マックスバリュ新川店について
【アクセス】離島ターミナルから約1.8km
【路線バス】最寄りにバス停はありません
【おすすめの時期】通年
【みどころ】至高のアンダーギー
【滞在時間】約10分
【営業時間】24時間営業
【住所】沖縄県石垣市新栄町75
【電話番号】0980-83-5041
【おすすめ度】★★★★★
スポンサーリンク