「炭火焼肉大城の<牛汁>」がランチで食べれるお店「大城食堂」
こんにちは。石垣島ナビです。
石垣島の登野城にある「炭火焼肉大城」の直営店、ランチ営業しているお店が「大城食堂」です。八重山高校北側にあり、石垣牛専門店の焼肉屋さんが出しているお店。お肉に関しては、間違いなしです。
今回は「大城食堂」について紹介します。
スポンサーリンク
目次
大城食堂
「炭火焼肉大城」の直営店
石垣牛がリーズナブルに食べれるお店「炭火焼肉大城」の姉妹店です。ランチ営業のみのお店ですが、本店と同じ味の牛汁がランチで食べられるお店です。
しかも、牛汁が安い!具材がゴロゴロと入った牛じるが850円前後で食べれるのが嬉しい。
比較的空いている店内で、ゆっくりと腰を落ち着けて食べれるのがいい。木をふんだんに使った室内は、どこかログハウス風な雰囲気のお店。石垣島の食堂って感じで、座敷もちゃんと用意されているので、大人数でもゆっくりできる店内です。
ランチ営業のお店
11時30分〜14時までと、営業時間は短いですがリーズナブルな価格でランチを楽しめるお店です。牛汁、牛そば、牛カレー、牛丼と牛づくしのメニューです。
牛汁がおすすめ!
中でも、イチオシは牛汁です。焼肉屋さんで出されている牛汁が、お昼に食べれるお店。牛を専門的に扱う焼肉屋さんが作ってくれる牛汁は、食べる価値ありの一杯です。
具材がゴロゴロと入った牛汁は、熱々で、体をあっためてくれる食事。特に冬場の寒い時期は、牛汁を食べると元気が出てきます。
午前中にシュノーケルなどのアクティビティを楽しんだ後に、牛をガッツリ食べたい人にもおすすめ。お腹いっぱいしっかりとランチを食べたい人向けのメニューです。
牛そばはおにぎり付きで650円とこちらもお得なメニュー。
牛の量もしっかりと入っており、さっぱりとした味付け。コクがある牛そばです。牛は噛めば噛むほど、味が出てくる。上に乗せられた水菜のシャキシャキ感がいい食感と、みずみずしさを付け加えてくれます。
スポンサーリンク
牛丼も食べれる
石垣島では、珍しい「牛丼」を食べれるお店でもあります。石垣島には牛丼屋さん(吉野家、すき屋、松屋、なか卯など)がないので「牛丼」を食べるにも一苦労。
「最悪、那覇まで飛行機で食べに行こうか」なんて考えちゃうぐらい<牛丼難民>な地域です。最近では、牛丼を出すお店も増えてきましたが、まだまだ、少ない。
そんな中、市内中心部で「牛丼」が食べれるお店が<大城食堂>さんです。
牛丼の相場が1,000円ぐらいする石垣島で、650円という低価格で食べれるのも嬉しいポイントです。旅行で「牛丼が食べたい!」って人は少ないかもしれませんが、一味違った家庭の味のような牛丼も、たまに食べてみるとホッコリしますよ!
冬場は「沖縄おでん」もあるよ
冬場のメニューには「沖縄おでん」もあるお店です。2019年は2月に販売開始となりました。レギュラーメニューとして定着してくれるかどうかは不明ですが、石垣島の飲食店では、数少ない「沖縄おでん」。
石垣島の沖縄おでんは「メンガテー」、南星スーパー横の「一番」などが有名ですが、ランチで食べれるお店は少ない。ランチで沖縄おでんが食べたい人は、冬場に寄ってみる価値のあるお店です。
落ち着いた店内でゆっくりランチ
店内は「炭火焼肉大城」同様に木目調の落ち着いた雰囲気のお店です。石垣島の他の食堂と同じ構造で、テーブル席の他にも、座敷もあるので、団体、子供連れでも利用しやすいお店です。
子供用のイスも用意されているので、ゆっくりと腰を落ち着かせて食べれるのも嬉しい。午後からの観光の予定を確認したり、地図を見て、行きたい場所をチェックすることもできます。
ランチは特に、忙しいお店が多い中、ゆっくりとできるのが嬉しいお店です。
夜は「炭火焼肉大城」で石垣牛
夜は、炭火焼肉大城で<石垣牛>を食べてみてください。2017年オープンの新しいお店なので、比較的空いているのが特徴です。リーズナブルな価格で「七輪」の遠赤外線でじっくりと焼いて食べれるお肉。
石垣牛の柔らかさを最大限に楽しめる食べ方です。
美崎牛、石垣島産和牛など、お肉の種類も豊富なので、予算にあわせてお肉が選べます。野菜は食べ放題。サイドメニューも豊富で、沖縄ぜんざいなどのデザートもあるので、女子会、家族旅行でも十分楽しめます。
スリッパに履き替えて入るタイプのお店なので、<おしゃれなお友達のお家に遊びに来たよう>な感覚でくつろげる店内。
広々とした店内で、石垣牛をのんびりと楽しんでください!
関連記事>>>石垣牛が<七輪>で食べれるお店「炭火焼肉大城」
それじゃあ、楽しく旅してね!
【アクセス】離島ターミナルから約1.6km
【路線バス】全系統「登野城小学校前」下車、徒歩7分
【おすすめの時期】通年
【みどころ】牛汁が安い!、冬場は沖縄おでん
【滞在時間】約1時間
【営業時間】11時30分~14時00分(木曜定休日、8月以降金曜も定休)
【住所】沖縄県石垣市登野城1181
【電話番号】0980-83-6608
スポンサーリンク