【まとめ】沖縄限定商品「沖縄ボトラーズ」のドリンク
こんにちは。石垣島ナビです。
沖縄には沖縄限定のドリンクが数多く売られています。沖縄UCCの自動販売機でも売っている「琉球コーラ」で有名な<沖縄ボトラーズ>さんは沖縄限定の商品を多く作っている会社です。
今回は、「沖縄ボトラーズ」さんについて紹介します。
スポンサーリンク
目次
沖縄ボトラーズ
沖縄本島の本部町にある清涼飲料水メーカーです。「琉球コーラ」「さんぴん茶」「うっちん茶」「グァバジュース」「シークァーサーソーダ」などが有名なメーカーさんです。
沖縄の本部町のふるさと納税の返礼品にも選ばれているドリンク。
「おきなわんドリンク」と言われる、沖縄独自で進化を遂げた沖縄のローカルドリンクを製造しています。自社の自動販売機もありますが、沖縄UCCさんの関連会社でもあるので、沖縄UCCの自動販売機でも買うことができます。
沖縄ボトラーズさんのドリンクは結構、個性的。
元々は缶ドリンクの製造メーカーさんでしたが、ペットボトルの製造機械を入れて、500ml、550ml、600mlのペットボトルも製造しています。大容量だけど、安いってのが印象的。
工場はISOも取得するなど、安心・安全なものづくりを行なってくれている会社さんです。
沖縄ボトラーズのドリンク
沖縄ボトラーズのドリンクは「琉球コーラ」を代表とする<炭酸系>、「グァバ」を代表とする<フルーツ系>、「さんぴん茶」などに代表される<お茶系>に分類されます。
それぞれに味が特徴的。「えっ、何これ?」って思っちゃうような味、何が入っているのかよくわかんない不思議な味のドリンクがあるかと思えば、「あれっ?これ、めっちゃ美味しいやん!」なんてビックリするぐらい美味しいドリンクもあり。バリエーション豊かです。
炭酸系
まずは、炭酸系。結構迷走しちゃているものが多い印象の炭酸系。かなり、オリジナリティあふれる商品たちです。
琉球コーラ
沖縄のコーラといえば、琉球コーラ。全国区のコカ・コーラに比べると、知名度は低いですが、独特な味が美味しいコーラです。炭酸弱めで、甘め。カラメルの味を濃く感じるコーラが琉球コーラです。
炭酸が弱いので飲みやすいコーラ。しょっぱい沖縄菓子をポリポリと食べながら一緒に飲みたいコーラです。
関連記事>>>沖縄のコーラ「琉球コーラ」を試しに飲んでみた
シークヮーサーソーダ
琉球コーラより炭酸は強めで、爽やかなシークヮーサーの味、香りが特徴的なソーダです。沖縄ボトラーズのシークヮーサーソーダは美味しい!
石垣島で買えるシークヮーサーソーダの中で一番美味しいシークヮーサーソーダです。というのも、シークヮーサー果汁がしっかりと入っているソーダで、甘いだけでなく、シークヮーサーの酸味、苦味もバランスよく感じられるドリンク。
味の奥深さをしっかりと味わえるのが一番のおすすめポイントです!
苦味も、ただ苦いだけでなく、生のシークヮーサーを絞った時にフワッと香る「皮の苦味」を感じれるのがスゴいポイント。「ソーダの中にシークワーサーの皮も入れてるんじゃないの?」って缶の底を思わず、のぞき込んじゃうほどのフレッシュさ。
紹介文が長くなってしまうほど、おすすめのドリンクです。缶のパッケージデザインもレトロで可愛らしい。味、風味、デザインともに高得点なドリンクです。沖縄ボトラーズさんのドリンクでも一番おすすめのドリンクです!
関連記事>>>沖縄ボトラーズ「シークヮーサーソーダ」の味
アメリカンクリームソーダ
これは、なんと言えばいいのか、よくわからない味。
「なんか、飲んだことあるんだけどなぁ〜、なんだっけ、この味…」と迷子になっちゃう味です。表現が難しい。あえて表現すれば「チョコ味のクリームソーダ」。
伝わるでしょうか、「チョコ味のクリームソーダ」。もう、それ以外に表現のしようがありません。ぜひ、ご自分の舌で飲んで試してみてください。
「なんだっけなぁ〜、この味?」ってなること間違いなしのドリンクです。
関連記事>>>沖縄で買える「アメリカンクリームソーダ」って、どんな味?
スポンサーリンク
フルーツ系
フルーツ系は、沖縄を代表とするフルーツが使われたもの。沖縄ならではの味が味わえるシリーズです。
グァバ
石垣島では「バンシルー」「バンシュルー」と呼ばれて、おやつに食べられていたグァバ。今でも、近所のオバアが「これ、食べな!」って持ってきてくれる食べ物です。
甘みは少ないんですが、ビタミンたっぷりなグァバは、健康にもいい食べ物です。「若いんだから、しっかりと体になるもの食べなきゃいかんさぁ」なんて言いながら、おすそ分けしてくれるオバアの優しさな味です。
シークヮーサー
シークワーサーは、ただ、酸っぱいだけ、苦いだけのドリンクもありますが、沖縄ボトラーズさんのシークヮーサーは甘み、酸味、苦味のバランスがいい。「シークヮーサー」の方は、甘みが強めなドリンク。甘いもの好きな人におすすめです。果汁もしっかりと入っているので、シークヮーサー本来の味が楽しめます。
普通の「シークヮーサー」もいいんですが、沖縄ボトラーズさんは「シークヮーサーソーダ」が格別に美味しいので、シークヮーサーソーダを見つけたら、絶対飲んでみてください!
パイン
ちょっと甘めなパインジュース。沖縄ボトラーズさんのフルーツ系ドリンクは、どれも果汁がしっかりと入っていて、安心して飲めるドリンクです。
生搾りドリンクにはない、サッパリとした味を楽しんでみてください。爽やかな酸味が美味しいドリンクです。
お茶系
お茶系は安定した定番の味。香りがいいお茶が多いので、味だけでなく、香りを楽しむこともできます。リラックスタイムにちょうどいいドリンクです。
さんぴん茶
安定のさんぴん茶。沖縄でお茶といえば、「さんぴん茶」。本州でいうジャスミンティーのことで、ジャスミンの香りがほんのりと香るドリンクです。
暑い夏を乗り切るお供に「さんぴん茶」。水分補給はしっかりとしながら旅行を楽しんでください!
うっちん茶
「うっちん」ってのが「うこん」のことです。二日酔いに効くとか言われている「うこん」ですが、沖縄では、お茶として飲むことが多い食べ物です。
「うっちん」「うっきん」などと呼ばれ、愛用されています。香りは独特ですが、爽やかな味が美味しいお茶です。
沖縄ボトラーズのドリンクが買える場所
沖縄ボトラーズのドリンクは、スーパー・商店・コンビニ・自動販売機で買うことができます。いずれも、全国区のドリンクより格安で買うことができるので、「沖縄っぽいもの、沖縄限定のもの飲みたいな」と思ったら沖縄ボトラーズのドリンクを買うことをおすすめします。
自動販売機はUCCの自動販売機のみで買うことができます。赤い色が目印の沖縄UCCの自動販売機。石垣島には、コカ・コーラの自動販売機より多いんじゃないかと思うぐらい各地にあるので、見つけたら買ってみてください!
関連記事>>>沖縄では「UCCの自動販売機」が赤い
それじゃあ、楽しく旅してね!
スポンサーリンク