【ミルミル本舗】石垣島で大人気のジェラート店は景色も最高だった!
こんにちは。石垣島ナビです。
石垣島の暑い夏に食べたくなるのが冷たいスイーツ。
アイスクリームもいいし、ソフトクリームも捨てがたい。
古風にかき氷なんてのも火照った体を冷やしてくれる。
けど、せっかく石垣島に来たんだし、石垣島でしか食べられないスイーツを試してみてください。
石垣島でおすすめなスイーツは「ジェラート」です。
ジェラートというとあまり馴染みがないかもしれませんが、島のフルーツを使ったジェラートが美味しい!
今回は、「ミルミル本舗」を紹介します。
スポンサーリンク
目次
「ミルミル本舗」
石垣島でジェラートを食べるなら、ミルミル本舗がおすすめです。
理由は、石垣島産、沖縄産のフルーツをたっぷり使った本格ジェラートだから。
味は、もちろん、種類も豊富で選ぶのに迷っちゃうほどの品揃え。
石垣島産マンゴー100%の「デラックスマンゴー」、牧場から仕入れた「ミルク」、石垣島の乳酸菌飲料「ゲンキクール」、他にも「島バナナ」「グァバの葉」「パッション」など、いろいろあります!
ミルミル本舗は「丘の上にあるジェラート屋さん」
ジェラートの中でも「ミルミル本舗」のジェラートがオススメです。
本店は石垣島の市街地から少し離れた場所にありますが、市街地から離れているだけあって、自然が豊かで景色が綺麗です。
なんか牧場に遊びにきた気分のお店。
景色のいい場所で売られているジェラートは最高ですよ!
ミルミル本舗のおすすめ
ジェラートを半分半分で2種類盛ってくれるのが「ハーフ&ハーフ」。
ミルミル本舗でジェラートを食べるときにおすすめのメニューです。
その時に置いてあるジェラートを2種類選ぶ食べ方。
1種類だけだったら飽きてしまうジェラートも2種類あると、味の変化が出て最後まで美味しくいただけます。
「ハーフ&ハーフ」は、1カップ350円(2018年2月)。
マンゴーを頼むと100円増しで450円。
お手頃価格で食べることができます。
バニラ、島バナナ、マンゴー、ドラゴンフルーツ、シークワーサー、紅いも、パイン、島とうふなどのフレーバーがあり、2つだけ選ぶなんて迷いに迷います。
一番食べてみたかったマンゴーと、風味が美味しいドラゴンフルーツを頼むことに。
石垣島産マンゴー100%のジェラート
マンゴーは少し、しゃりしゃり感がありますが濃厚。
生のマンゴーにはかないませんが、風味豊かで甘みもあります。
石垣島のマンゴーを100%使った美味しいジェラートです。
そして、鮮やかなドラゴンフルーツ。
甘味が強くしあげられています。
ドラゴンフルーツのタネの食感があり南国のスイーツって感じ。
ドラゴンフルーツを食べながら、マンゴー食べてと繰り返しながら食べると口の中で混ざり合い、新しい味に!
ほっぺたが落ちそうになるぐらい美味しいですよ。
甘い物好きにはたまらない味です。
自然とニヤッとしてしまう。
スポンサーリンク
ミルミル本舗からの景色
ジェラートに夢中になりながらも、ふと目をあげると絶景が広がっています。
丘の上にあるジェラート屋さんなので、海が綺麗に見えます。
あまりの光景にドキドキ!
目の前に広がるのは絶景。
景色を眺めながら食べるジェラートは、最高ですよ!
芝生の上でジェラートを食べながら、ぼんやり海を眺める。
テーブルにもたれながら、鼻歌を歌っていい気分。
このまま寝てしまいたいぐらい、穏やかな気持ちにさせてくれます。
ミルミル本舗は「フサキリゾート」からも近い
フサキリゾートの上にあるので、目の前にはフサキビーチが広がり、遠くには西表島も見える場所です。
石垣市街地から車で行く場合は県道79号線を北上して行く道を通るのですが、歩きの場合はフサキリゾートから歩いて登ることもできます。
ただ、道がとても迷いやすいので、マップを見ながら歩いてみてください。
おすすめは、県道79号線からのルート。
車で行く人は、カーナビに「ミルミル本舗」もしくは「沖縄県石垣市新川1583-74」を入力していってください。
ミルミル本舗「空港店」
石垣島空港の中にもお店があり、ジェラートを食べるだけなら空港でも食べれます。
が、ですが、石垣島に行くなら、ぜひミルミル本舗「本店」の空気感を味わってほしいです。
ミルミルのジェラートは、この景色と味が重なって初めて最高のマリアージュが完成します。
どちらが欠けても物足りない。
ジェラートだけでも、美味しいんですよ!美味しいんですけど、青い海と芝生の若々しい緑の香りに包まれながら食べるジェラートは2倍3倍にも美味しく感じます。
風が吹き抜ける丘で、甘いジェラートを食べる時間。
とても贅沢な時間を大事な人と過ごしてください。
それじゃあ、楽しく旅してね!
【アクセス】石垣島離島ターミナルから約7km
【路線バス】系統⑨川平リゾート線「フサキリゾート」バス停下車、徒歩20分
【おすすめの時期】4月〜9月
【みどころ】島の食材を使ったジェラート
【滞在時間】約1時間
【営業時間】(夏期)10:00~20:00、(冬期)10:00~18:30
【住所】沖縄県石垣市新川1583-74
【電話番号】0980-87-0885
スポンサーリンク