沖縄の乳酸菌飲料「メイグルト」
こんにちは。石垣島ナビです。
沖縄では乳酸菌飲料が人気です。
沖縄県内だけでも5種類の乳酸菌飲料が買うことができます。
今回は、その中の一つ「メイグルト」について紹介していきます。
スポンサーリンク
メイグルト
沖縄明治乳業が出している乳酸菌飲料「メイグルト」値段もお手頃で946mlで200円前後で買うことができます。
沖縄で買える乳酸菌飲料の中で、一番「乳酸菌」って味がするドリンクです。
その他の乳酸菌飲料「マリーブ」「ゲンキクール」などは、製造の途中で滅菌されているので「乳酸菌」と言うより「乳酸」といった味。
とろみがなく、サッパリとした味のものが多いです。
メイグルトの特徴
メイグルトは滅菌されていないので、「乳酸菌」が入っていそうなトロみ、まったり感があります。
メイグルトの味
味の特徴は「ヤクルトのまったり感」と言えばわかるでしょうか?
ヤクルトのようなまったりした舌触り。
ヤクルトよりも少しさっぱりしているので「ビックルの味」にも似ている。
まったり感は「ヤクルト」で、味は「ビックル」。
ヤクルトとビックルの中間のような味がします。
まったりとしたトロみに少し酸味が効いた甘さ。
酸っぱいかと言えばそうでもなく、甘みが強いドリンクです。
甘いもの好きな人は沖縄で売られている乳酸菌飲料の中では「メイグルト」が一番美味しいと感じるはず。
甘いもの苦手な人は「ゲンキクール」「ヨーゴ」のようなサッパリしていて酸味がある方をおすすめします。
子供の頃、「ヤクルト」を飲んだ時、「なんで、容器がこんなに小っちゃいいんだろう?」「もっとたくさん飲みたいなぁ」なんて思ったことありませんか?
想像してみてください。
もし、ヤクルトが1Lの紙パックで売られていたら。
ヤクルトが飲み放題なくらい飲めたらどうでしょう?
その夢を叶えてくれるのが「メイグルト」です!
ヤクルトよりはさっぱり感が強いですが、ほぼヤクルトと言っていいほど味が似ています。
目隠しして飲み比べてみたらわからないぐらい似てる。
ヤクルト好きな人は沖縄に行ったときに「メイグルト」をぜひ、飲んでみてください。
ヤクルト味な「メイグルト」。
目隠ししながら飲むと、「ヤクルトをいっぱい飲む」疑似体験ができますよ!
あなたの夢を叶えてくれる「メイグルト」。ぜひ挑戦してみてください!
メイグルトの飲み方
飲み方は、やっぱり、冷えたものの方が美味しいです。
冷蔵庫で冷やしておいて、出してすぐに飲んでください。
常温に近づいてくると、まったり感が増し、ちょっと重たい感じになります。
冷えていると、乳酸菌のまったり感、甘みがスッと喉を通っていくので、のどごしがいいです。
スポンサーリンク
沖縄の乳酸菌飲料
沖縄では「メイグルト」のほかに、
・ヨーゴ
・元気の子(宮古島)
・ゲンキクール(石垣島)
・マリーブ(石垣島)
の、合計5種類の乳酸菌飲料が売られています。
宮古島限定のものや石垣島限定のものもありますが、石垣島では4種類購入することができます。
「メイグルト」が一番まったりしていて濃厚。
「ヨーゴ」は薄めでサッパリとしていて酸味が強い。
「ゲンキクール」は後味がスゥーっとしていてスッキリ。
「マリーブ」はフルーツジュースのような強い甘みが特徴のドリンクです。
それぞれの好みによって、シュチュエーションによって飲み分けることができます。
これほど乳酸菌飲料が充実しているのは沖縄だけじゃないでしょうか?
沖縄に行ったときは、それぞれの味を飲み比べてみてください!
あわせて読みたい>>>沖縄の乳酸菌飲料「4種類」を比較してみた!
「メイグルト」が買える場所
メイグルトは石垣島のスーパー・商店・コンビニの各店で買えます。
特に大きなスーパー「サンエー」「かねひで」「マックスバリュ」などへ行けば、必ず置いてあります。
小さい商店でも買えるので、お近くのお店に寄ってみてください。
それじゃあ、楽しく旅してね!
スポンサーリンク