石垣島水産直売所
こんにちは。石垣島ナビです。
石垣島は近海でマグロが獲れる場所で有名です。石垣島には漁師さん、お母さんがやっている鮮魚店が数多くあります。
鮮魚店ではお刺身、天ぷらなんかが売っている場所が多いんですが、イートインできるお店もあります。鮮魚店なんですが、軽食として利用することもできる。
今回は、お店でお寿司が作れる鮮魚店「石垣島水産直売所」を紹介します。
目次
石垣島水産直売所
お寿司が作れるお店
石垣島の鮮魚店では珍しく、イートインスペースがあるお店です。買ったお魚をお店の中でも食べれる。嬉しいサービス。お魚自体の値段も安いので1,000円もあれば、お腹いっぱいになっちゃうお店です。
お店では、刺身も売っていますが、シャリ玉(ご飯)も買えます。一口サイズに握った、お寿司のシャリ玉。シャリ玉(ご飯)の上に買ったお刺身の切り身を乗せて「にぎり寿司」を自分で作ることができます。
ネギトロを乗せて軍艦にしてもいいですね。
人気の鮮魚店
地元の人もたくさん買いに行くお店で有名です。お店の前は、いつも車でいっぱいの人気鮮魚店です。お店の中にいてもひっきりなしにお客さんが出たり入ったり。
地元のお客さんだけでなく、ガイドブックなどでも紹介されているお店なので、外国人にも人気。自分が行った時には香港から来たお客さんがいたり。英語で話しかけていたのですが、その時の店員さんが英語が喋れないようで、四苦八苦しながら対応していました。
英語が話せなくても、ジェスチャーで伝えようとする店員さんからは「いい人」って雰囲気がよく伝わってきます。自分も拙い英語ですが、会話に入ってサポート。無事、購入してもらうことができました。
熱意がスゴい鮮魚店。言葉の壁すら乗り越えてしまいそうなほど、情熱に溢れたお店です。
石垣島水産直売所のイートイン
石垣島水産直売所にはイートインスペースもあり、買ったお魚をその場で食べることができます。
観光で行く時、とても嬉しいサービスです。シャリ玉(ご飯)も売っているので、その場で「にぎり寿司」を自分で作ることもできます。「キムチ和え」なんか特にご飯が欲しくなる商品なので、ご飯が手に入るのも嬉しい。
1,000円もあればお腹がいっぱいになるので、小腹が空いた時のイートイン。おすすめです。
ちなみにイートインは開店から18時30分までなので、行く時は時間に注意してください!
石垣島水産直売所のメニュー
マグロの品揃えが豊富なお店です。大トロ、中トロなどの人気部位も安く買うことができます。ただ、人気過ぎて時間帯によっては売り切れてしまうこともしばしば。
赤身の切り身は特に人気なので、早めに買いに行くことをおすすめします。
キムチ和え
マグロの「キムチ和え」ですが、これが意外に美味しい。自分も「マグロは切り身を醤油につけてそのまま食べるのが一番美味い食べ方だ」って思っていたんですけど、ふと目に止まったキムチ和え。試してみると、結構いける。
というより、「逆に、キムチに和えたから美味しいのか?」って思える一品です。マグロの魚臭さが、キムチによって全くかき消されてしまっているので、スルッと食べられます。
かと言って、キムチが主張しすぎるわけじゃないので、マグロの水々しさはそのまま、キムチの昆布だしがマグロに旨味を追加してくれるので、ご飯が欲しくなってきます。
外国人のお客さんなど、生魚が苦手な人に試してもらいたいのが、マグロの「キムチ和え」です。
ネギトロ
しっかりとしたマグロの風味を楽しめる「ねぎとろ」です。マグロの味がしっかりする。「ねぎとろ」って結構、油っぽかったりすることが多いんですが、石垣島水産直売所のねぎとろは、サッパリとした味が特徴です。
サッパリしているんですけど、マグロの風味が口の中に広がる。しっかりと「マグロ」を使っているってのがわかるねぎとろです。
まとめ
石垣島の鮮魚店では珍しい、イートインスペース有りのお店です。
「えいこ鮮魚店」のようにランチ営業しているお店じゃなくて、販売されているパックのお刺身を買って食べるタイプ。お店ではシャリ玉(ご飯)も売っているので、自分で「にぎり寿司」「軍艦巻き」を作って楽しむこともできます。
鮮魚店で新鮮なお魚を買っても、「食べる場所がない…」って困ることがないお店。店内にイートインスペースを確保してくれているのは嬉しいサービスです。
ちなみにイートインスペースは開店から18時30分まで。
「旅行で刺身食べたいけど、食べる場所がないと困るな」って人の悩みを一発でぶっ飛ばしてくれる「石垣島水産直売所」。観光の途中でのちょっと休憩に訪れてみてはいかがでしょうか?
新鮮なお魚がいっぱい置いてありますよ!
それじゃあ、楽しく旅してね!
【アクセス】離島ターミナルから約2.5km
【路線バス】系統④平得・大浜・白保経由空港線「かねひで前」下車、徒歩10分
【おすすめの時期】通年
【みどころ】マグロ(大トロ、中トロ)、イートインスペース有り
【滞在時間】約1時間
【営業時間】15時00分~19時00分、日曜定休
【住所】沖縄県石垣市登野城590-12
【電話番号】0980-87-5552
【移転】石垣島水産直売所
以前は、730交差点近くの琉球銀行横にありました。2018年11月に、少し離れた登野城への移転。現在は、登野城に店舗を構える「石垣島水産直売所」さん。
以前のお店の写真です。
以前は、こじんまりとしたお店でした。
移転に伴い、お店のサイズもグレードアップ!
イートインスペースも広くなっています。より、ゆっくりと過ごすことができる新店舗です。ちなみに、旧店舗の場所は建物が取り壊され、駐車場になっています。
インターネットでは、旧店舗の紹介ページもあったりしますので、お間違えなく。2018年11月に登野城に移転しております。
スポンサーリンク