石垣島で買える「パイナップル」を使った商品
こんにちは。石垣島ナビです。
石垣島には、フルーツを使ったスイーツ、ジュース、商品をたくさん買うことができます。
今回は「パイナップル」を使って作られた商品を紹介します。
スポンサーリンク
パイナップルを使って作られた商品
石垣島では、パイナップルの生産が盛んに行われており、パイナップルを使った加工品が数多く売られています。いろんな商品にパイナップルを混ぜているので、「パイナップル〇〇」、「パイン〇〇」などの商品が多いです。
いろんなパイナップル〇〇を紹介していきます。
アイス
石垣島で買えるパイナップルアイスといえば、ブルーシールのアイス。定番フレーバーのパインソルベが美味しいです。パイナップル果汁をギュッと詰め込んだアイスは、どちらかといえばシャーベットに近いアイスです。
暑い夏にさっぱりとした冷たさ、爽やかさが美味しいアイスです。
関連記事>>>沖縄の定番アイス「ブルーシール」のフレーバー
ジェラート
石垣島のパイナップルを使ったジェラートといえば、「ミルミル本舗」が有名です。石垣島産のフルーツを使用したジェラートは格別な美味しさ。舌触りもなめらかなジェラート。本店は新川の丘の上にあり、景色も最高です。
暑い夏でも風が吹き抜けて気持ちのいい場所で、青い海を見ながら「パイン」ジェラートに舌鼓をうってみてください!
関連記事>>>【ミルミル本舗】石垣島でジェラートを食べるならミルミル。イチ押しスイーツ
かき氷
石垣島には、かき氷にもパイナップル味があります。お店によって、果肉が入ってないシロップタイプだったり、果肉ゴロゴロのフレッシュタイプだったりと、違いがあります。
フレッシュタイプはインスタ映えするし、シロップタイプは氷に味が染みていて美味しい。どちらも食べたくなるデザートです。
スポンサーリンク
パイン棒
アイス系に分類されるもので、「パイン棒」ってのがあります。名前のまんま、そのままで、パインに棒がささってるもの。生のパイナップルに棒をさして冷凍させて作ったのがパイン棒です。
カリカリな食感のパインがクセになる味です。口の中で溶かしながら食べると、果汁が口の中いっぱいに広がって幸せなひとときを過ごせますよ!
関連記事>>>石垣島の「パイン棒」がカリカリで美味しい!
ジュース
パイナップルといえば、ジュース。パイン農園産へ直接行くと、目の前で切ってくれたパインから直接絞った「生搾りジュース」を飲ませてくれるお店もあります。品種によって味が変わってくるパイン。
生搾りジュースだと、少し酸味があり、舌先がピリリッとくるものもありますが、その酸味が爽やかで美味しい!甘いものが好きな人は「ピーチパイン」っていう種類のパイナップルでジュースを作ってもらってください。
ピーチパインは甘みの強いパインで酸味が弱いです。「砂糖を加えたんじゃない!?」って疑っちゃうぐらいの甘さが味わえますよ!
スーパー・コンビニでもパイン味のジュースが買えます。ただのジュースと思って侮らないでください!かなり美味しいです。もちろん砂糖も混ぜてある清涼飲料水ですが、パイナップルの風味がガツンとくるので、本物のパイナップルジュースと間違っちゃうぐらいの美味しさです。
酸味が少ないので、酸っぱいものが苦手な人、小さいお子さんで美味しく飲むことのできるジュースです。
関連記事>>>ポッカ<沖縄パイン>沖縄県産パイン果汁使用の濃いジュース
お菓子
パイナップルはお菓子のフレーバーとしても使われることが多いフルーツです。ガムや、キャラメル、グミなどのお菓子に使われることが多いパイン。石垣島のスーパー・コンビニでもたくさん売られているので
お気に入りの商品を見つけていてください!
それじゃあ、楽しく旅してね!
スポンサーリンク