喫茶ゴードン
こんにちは。石垣島ナビです。
沖縄では飲んだ後のシメは「ステーキ」を食べます。石垣島でも基本のシメはステーキ。沖縄の人はゆっくり飲んで2次会、3次会、4次回とハシゴするので、シメのお店を探すのも大変。
今回は遅くなっても大丈夫。24時間営業の「ゴードン」を紹介します。
喫茶ゴードン
24時間営業のステーキ店
石垣島の美崎町にあるゴードンは、喫茶店ですが24時間営業のお店です。昔からある喫茶店で、軽食、ランチなどを食べれるお店です。
お昼時になると、常連のお客さんでお店がいっぱいになる程の人気っぷりです。石垣島市役所、竹富町役場が近くにあるので、役所の職員さんが食べにきたりもします。
お昼の人気は「日替わり定食」ボリュームが多く、750円でお腹いっぱい食べれます。
毎月5のつく日はゴードンデー
また、毎月5につく日(5日・10日・15日)はゴードンデーで、ステーキセットが1,000円、八重山そばが300円という破格の値段で食べることができます。
普段ステーキセットは1,500円、八重山そばは550円なので、いずれも破格の値段。
ステーキに関しては1,500円でも安いくらいなのに、さらに500円引き。旅行中に5のつく日があったら、「ゴードン」に寄ってステーキセットを食べてください。
ステーキセットがおすすめ
沖縄とステーキ
沖縄ではアメリカ軍の影響もあり、ステーキなどのお肉を食べる文化があります。ステーキ屋さんも多くあり、那覇、国際通り界隈では、ステーキ屋さんが遅くまで開いている。
そんなこんなで、沖縄のシメは「ラーメン」ではなく「ステーキ」を食べる文化が根付いています。
沖縄本島の国際通り付近だと、だいたい2,000円〜3,000円前後で食べられるお店が一般的です。ステーキというとお高いイメージがあると思いますが、沖縄では庶民的な価格なので、みんな美味しく食べることができます。
石垣島でも1,000円〜2,000円前後でステーキが食べられる。石垣島のステーキは「赤身」を食べるステーキ。というぐらい、肉がしっかりとしています。脂身が少ないので、とろけるステーキというよりは、噛みちぎるステーキ。
焼き加減も調整してくれますが、ミディアムで焼いてもらっても、結構固いです。噛みごたえがあり、繊維質な肉。噛み締めると内側からジィヮっと肉汁が滲み出てくる。
アメリカ文化の影響もあるので、高級な柔らかい和牛のステーキというよりは、カウボーイが食べていそうな肉肉しいステーキです。厚みもしっかりあるので噛んで食感、味を楽しむグルメです。
それじゃあ、楽しく旅してね!
【アクセス】離島ターミナルから約200m
【路線バス】全系統「バスターミナル」下車、徒歩10分
【おすすめの時期】通年
【みどころ】赤身肉のステーキ
【滞在時間】約1時間
【営業時間】24時間営業
【住所】沖縄県石垣市美崎町8-3
【電話番号】0980-82-0031
スポンサーリンク