【ベーカリーメルヘン】小さいけど大きなパン屋さん
こんにちは。石垣島ナビです。
石垣島のユーグレナモール を抜けた先に十八番街という昔のスナック街が広がっています。その十八番街の入り口にひっそりとたたずむパン屋さん「ベーカリーメルヘン」。
今回は「ベーカリーメルヘン」について紹介します。
スポンサーリンク
目次
ベーカリーメルヘン
街の小さなパン屋さん
一見、パン屋さんなんてありそうにない場所にひっそりとたたずむパン屋さんです。知らない人だと、見逃しちゃうような場所。大きな看板も出ていないので、前を素通りしちゃうことが多いです。
石垣島に住んでいる人でも、「あれっ、こんなところにパン屋あったっけ?」って感じる人も多い。知る人ぞ知る、街の小さなパン屋さんです。
小さいけど、ビッグサイズ!
お店自体は小さいんですが、売っているパンは、ありえないぐらいのビッグサイズです。30cmぐらいあろうかというパンがゴロゴロ並んでいる。ある意味、壮観な光景です。
懐かしい味のパン
自家製の窯で焼かれているパンは、フカフカで懐かしい味のパンが多いです。基本的に惣菜パンが美味しいお店。具材の味がしっかりしているので、しょぱめな<おかずパン>が美味しいです。
昭和な味のパンは、どこか懐かしさを感じるパン。
懐かしい味なんですけど、たまに攻めたパンも売っていて「えっ、コレなに!?」って驚きもしばしば。
安い、いや、安すぎる!?
値段も100円〜150円前後のパンが多く、安いです。いや、サイズを考えると「安すぎます」。
安いのは嬉しいんですが、「ちょっと、この値段で本当に大丈夫なの?」って心配になっちゃうぐらいの安さです。
個人的には、もっと高くしてもいいんじゃないかな?って思うんですが、ビッグサイズのパンを安く売っているのには、わけがあるんです。
平和への願いが込められたパン
沖縄で、昔ながらのパン屋さんは特に「ビッグサイズ」で「安い」パン屋さんが多いです。戦争を経験されている人たちが経営しているパン屋さんは特にそう。
昔は、食べるものを手にいれることも大変で、お腹いっぱい食べることが難しかった時代です。
そんな時代に「お腹いっぱい食べてもらいたい」「みんなに喜んでもらいたい」って気持ちで作ってくれているのが沖縄のパンであり、沖縄そばであるんです。
戦後に手に入った食料といえば、小麦粉ぐらい。小麦粉を使って子供達を大きく育てたい、お腹いっぱいになってもらって、幸せを感じてもらいたい。という平和への願いがパン、そばに込められています。
スポンサーリンク
地元のパン屋さんの楽しみかた
そんな思いをずっと、持ち続け営業してくれている街のパン屋さんたち。全国区の有名パンメーカーさんのパンも、もちろん美味しいですが、美味しさだけじゃない、思いを一緒にくみ取って食べてもらいたいのが小さいパン屋さんです。
個人でひっそりやられていることが多いパン屋さんですが、「これからも元気で、ずっと続けていってほしいな」と思えるパン屋さんたちです。
自分も、普段パンを買うときはメルヘンさんのような「小さな地元のパン屋さん」のパンを選んで買うようにしています。そういうパン屋さんのパンは、素朴な味のパンが多く、作っている人の優しさ、純粋さを感じれるパンです。
添加物や砂糖などの美味しい要素満載の大手のパンも美味しくていいですが、石垣島へ行った際は、メルヘンさんのような小さな街のパン屋さんに入って、『お母さんとお話ししながらパンを選ぶ』って楽しみ方もあります。
初めての人でも、「石垣島ってどういう街なの?」とか、質問すると意外に答えてくれます。昔話を交えながら「若い時はこうだったさ」なんてお話しも。
世間話のような他愛もない会話ですが、心と心、人と人をパンが繋げてくれる。そんな体験ができるパン屋さんでもあります。
まとめ
ベーカリーメルヘンはユーグレナモール の銀座通りを郵便局側から北へ向かって通り抜けた先にあります。
ユーグレナモールを通り抜けて、細い道をまっすぐ進むと、そこは十八番街の入り口。
十八番街の入り口付近にひっそりと開店しています。
惣菜系のパンが美味しいお店です。
一番の特徴はビッグサイズなパン。片手に収まりきらないぐらいの大きいパンは食べ応えも抜群です。
フカフカした食感のパンが多いので、大きさの割には意外にペロリと食べれます。
価格が安いのも特徴。
100円〜150円ぐらいの価格帯のパンが多いので、500円もあれば4人分の朝食ぐらいの量を買うことができます。
懐かしい味のするパンたちですが、たまに、攻めた商品が置いてあるので、要チェックなお店です。
あわせて読みたい>>>ベーカリーメルヘンの<ピザパン>が思ったよりピザ
それじゃあ、楽しく旅してね!
【アクセス】離島ターミナルから約600m
【路線バス】全系統「バスターミナル」下車、徒歩10分
【おすすめの時期】通年
【みどころ】ビッグサイズのパン屋さん
【滞在時間】約30分
【営業時間】昼ごろ~19時00分ごろ
【住所】沖縄県石垣市大川278
【電話番号】0980-83-2243
スポンサーリンク