ベーカリーメルヘンの<ピザパン>が思ったよりピザ
こんにちは。石垣島ナビです。
石垣島にはパン屋さんがたくさんあります。直接お店で買えるパン屋さん、スーパーで買えるパン屋さんと2種類に分かれますが、日々、パンをたくさん作ってくれています。
沖縄の人はパンが大好き。老若男女問わず、みんなパンを食べます。県民食と言ってもいいほどの人気っぷりです。
今回は、ベーカリーメルヘンの<ピザパン>について紹介します。
スポンサーリンク
目次
ベーカリーメルヘン<ピザ>
石垣島の小さなパン屋さん
ベーカリーメルヘンは石垣島の大川にある小さなパン屋さんです。ユーグレナモールの銀座通りを郵便局側から歩いて通り抜けると、「十八番街」と言う昔のスナック街へと続いています。その道の途中にひっそりとたたずむのが「ベーカリーメルヘン」です。
こじんまりとしたお店ですが、自前の窯で焼かれたパンは、懐かしくもありふっくらしたパンです。
インパクト大な見た目
ベーカリーメルヘンのパンの特徴は、なんと言っても「大きさ」。見た目のインパクトが強烈なパンがゴロゴロと売られています。
上の写真も、実は直径26cmの大皿に乗せているんですが、はみ出さんばかりの勢いです。値段もお手頃で100円〜150円前後のものが多いです。
種類も20種類ぐらいのパンが常時売られており、お腹いっぱい食べれるパンたちです。
ピザパンの特徴
今回は、そんなメルヘンさんのピザパンを食べてみました。20cm以上の大きな三角パンで、かなり分厚いパンです。
ピザっていうと、薄いイメージなので、最初見た時は、「これがピザ?」って思っちゃいました。本当にピザなのかどうか、買って食べて、確かめることにしてみました。
スポンサーリンク
味
食べてみると、口の中に焦がしチーズの香りが「ブワァーー!」って広がります。思った以上のチーズ感に圧倒されます。味もピザの味。塩分がちょっと効いていて、ガーリックチーズ系のピザの味がします。
「うわぁ、ピザじゃん、コレ…」。見た目と味のギャップに脳がついていけず、美味しいんですけど、素直に喜べない。「あれぇ、美味しいんだけど、不思議」って思ってしまうぐらい脳を混乱させてくれる食べ物です。
慣れてくると、「美味しい、美味しい」とパクパク食べ進めることができ、あっという間になくなってしまいました。最初は、こんなに大きいの食べきれるかな?と不安でしたが、案外すぐになくなっちゃう。
味付けが濃い目に味付けされていて、食がすすむのはもちろん。チーズの濃厚感がパンのあっさりとした味に勝っているので「チーズの部分を、もっと食べたい!」と思ってドンドン食べることができます。
トッピングされたバジルの香りも食欲を増進させてくれます。
「疑って、ごめんなさい…」。コレは<ピザ>って言っていい。
思った以上にピザな<ピザパン>でした。
食感
食感は、フカフカした食感です。チーズの部分はちょっと固めな食感です。見た目通りの食感。パサパサしてそうなんですが、しっとりと食べることができます。
チーズの部分は、少し油っぽいですが、チーズから出た油。この油がパンのパサつきを抑えてくれて、口の中で混ざり合うとコクも生まれる。
チーズとパンをしっかりと繋いでくれる役割をしてくれます。
最初は、「もうちょっとピザっぽく、薄い方がいいんじゃないの?」って思っていました。でも、実際食べてみると、「分厚い生地でもアリだな!」って感じます。しっとりフカフカした食感は食べたことがない味のピザパンになります。
ピザトーストでもないし、カリカリピザでもない。フカフカしながらも、上のチーズのコク、味、香りがガツンとくる。食べ応えはあるけど、ぺろっといけちゃうパンです。
【おすすめ度】★★★☆☆
「ベーカリーメルヘン<ピザ>」が買える場所
ベーカリーメルヘンのパンが買えるのは、ベーカリーメルヘン本店へ行ってみてください。
メルヘンが遠いなと思ったら、マックスバリュ石垣店でも買うことができます。夜1時まで営業しているお店で、商品が充実しています。
マックスバリュは石垣島に4店舗あるんですが、それぞれで共通して買えるものもあれば、石垣店にしか置いてないものもあり、少しづつ特色が違うお店になってます。
パンは石垣島では人気の食べ物なので、売り切れちゃうことが多いです。パン系を買う時はできるだけ早めにお店を訪れてください。
ちなみにメルヘンさんは日曜日が定休日なので、日曜日には買うことができません。製造もストップしているので、マックスバリュさんでも買うことができない。日曜日以外の日をねらって行ってみてください。
関連記事>>><マックスバリュ石垣店>近くにミスド、キミ食堂がある
それじゃあ、楽しく旅してね!
マックスバリュ石垣店について
【アクセス】石垣島離島ターミナルから約1km
【路線バス】系統⑩アートホテル・ANAインターコンチネンタル経由空港線「登野小前(登野城小学校)」下車、徒歩約10分
【おすすめの時期】通年
【みどころ】隣にミスタードーナッツ、目の前にキミ食堂(味噌そば)がある
【滞在時間】約30分
【営業時間】8時00分~翌1時00分
【住所】石垣市登野城1157
【電話番号】0980-84-1515
【おすすめ度】★★☆☆☆
スポンサーリンク