石垣島 日の出
【この記事で解決できること】
- 石垣島の日の出はいつ?
- 石垣島の日の出が見れる場所は?
- 石垣島の日の出日の入りも知りたいな
と疑問を抱えている方の悩みを解決できる記事になっています。
なぜなら、これからご紹介する『石垣島の日の出』を見ると、石垣島の日の出の時間や日の出スポットがわかるようになったからです。
記事の前半では『石垣島の日の出の時間・方角』を解説しつつ、記事の後半では『石垣島の日の出スポット』を紹介します。
この記事を読み終えることで、『石垣島で日を出の見る方法』がわかるだけでなく、『石垣島の日の出日の入り』も一緒にわかるようになりますよ。
目次
石垣島 日の出

石垣島 日の出 10分前の空
石垣島の日の出の時間は、1月が最も遅い『7:27』、6月が最も早い『5:55』です。
夏と冬で日の出の時間が違うので、気をつけてください。
また、石垣島の日の出は東京に比べると冬は30分、夏は1時間30分ほど遅いです。
日の出前の時間はかなり暗いので、足下に気をつけてお出かけください。
個人的には、日の出の30分前〜10分前の空の色の変わり具合がとても綺麗に感じます。
石垣島で日の出を見に行く場合は、少しだけ早めの時間に出発してみてください!
石垣島 日の出 時間
月 | 日の出 時間 |
---|---|
1月 | 7:27〜7:26 |
2月 | 7:25〜7:07 |
3月 | 7:06〜6:37 |
4月 | 6:36〜6:10 |
5月 | 6:09〜5:55 |
6月 | 5:55〜5:58 |
7月 | 5:58〜6:11 |
8月 | 6:12〜6:24 |
9月 | 6:24〜6:35 |
10月 | 6:35〜6:49 |
11月 | 6:49〜7:09 |
12月 | 7:09〜7:26 |
石垣島 日の出 方角
石垣島で日の出が見られるエリアは、島の東側です。
石垣島の中央部は高い山があるので、石垣島の東側と西側で日の出の見え方が違います。
【石垣島 日の出 方角 画像】
石垣島 日の出 東
石垣島の日の出の方角は島の東側です。
石垣島は島の中央部に高い山があるので、島の西側から日の出を見ることはできません。
海から昇る太陽をみたい方は、島の東側へ見に行きましょう!
石垣島 日の出 西
石垣島の西側では、東から昇る太陽の光が空に反射され、ピンク色の空になります。
海から昇る太陽を見ることはできませんが、朝焼けを楽しむことができます。
遠くには竹富島や西表島の島影も見ることもできますよ!
石垣島 日の出 遅い
石垣島は東京に比べ、日の出が冬は30分、夏は1時間30分ほど遅いです。
石垣島は東京より西にあるため、日の出が遅くなります。
石垣島 日の出 スポット5選
石垣島の日の出スポットを5つ厳選!
石垣島で日の出が気軽に楽しめる場所がこちら。
サザンゲートブリッジ
石垣島でレンタカー不要の日の出スポットが『サザンゲートブリッジ』です。
離島ターミナルから徒歩10分、自転車で5分。
石垣島市街地の中心部にあるので、歩いて行けるのがメリット。
本記事で紹介している日の出の写真もサザンゲートブリッジで撮影したものです。
ホテルで自転車を貸し出してくれる場合は、自転車で向かうのがおすすめ!
白保海岸
石垣島の東側にある海岸で日の出がみられるのが『白保海岸』です。
近くにふっくら卵焼きの朝ごはんで有名な「旬やばんちゃん」があるので、日の出を見た後は朝ごはんを楽しんじゃうのもアリ!
日中はバスでも行くことができますが、日の出前の時間はバスがないので、レンタカーが必要です。
石垣島市街地から車で20分ほどかかるので、余裕を持って出発しましょう!
玉取崎展望台
石垣空港から車で20分、石垣島市街地から車で60分の場所にあるのが『玉取崎展望台』です。
小高い山の上にある展望台なので、海から昇る日の出を綺麗に見ることができます。
広い駐車場も完備されており、近くに民家も少ないのがメリット。
朝早くても気兼ねすることなく日の出を楽しむことができますよ!
石垣空港
石垣島市街地から車で40分の場所にある石垣空港も日の出が見れるスポットです。
少し意外な場所ですが、島の東側にあるので日の出を眺めることができます。
石垣空港の営業時間は6:30から。
空港が開いていない時間は、空港近くのビーチで日の出を楽しむこともできますよ!
明石ビーチ
石垣空港から車で30分、石垣島市街地から車で1時間20分の場所にあるのが『明石ビーチ』です。
石垣島の北部にある広いビーチ。
海から昇る日の出を見れるスポットですが、入り口がわかりずらいのがデメリット。
近くには民家が多いので、日の出を見に行く時は騒音を立てないようにしましょう!
石垣島 日の出日の入り
月 | 日の出 時間 | 日の入り 時間 |
---|---|---|
1月 | 7:27〜7:26 | 18:07〜18:28 |
2月 | 7:25〜7:07 | 18:29〜18:45 |
3月 | 7:06〜6:37 | 18:46〜18:59 |
4月 | 6:36〜6:10 | 18:59〜19:12 |
5月 | 6:09〜5:55 | 19:12〜19:27 |
6月 | 5:55〜5:58 | 19:27〜19:36 |
7月 | 5:58〜6:11 | 19:36〜19:28 |
8月 | 6:12〜6:24 | 19:28〜19:03 |
9月 | 6:24〜6:35 | 19:02〜18:32 |
10月 | 6:35〜6:49 | 18:31〜18:05 |
11月 | 6:49〜7:09 | 18:04〜17:55 |
12月 | 7:09〜7:26 | 17:55〜18:06 |
日の入りスポットなど、詳しくはこちら。
関連記事