石垣島|バス
石垣島のバスをまとめた記事です
- 石垣島のバスの概要
- 石垣島のバスの路線図・時刻表・バスツアーなど
石垣島|バス
石垣島|バス|メニュー
![]() |
![]() |
![]() |
石垣島|バス|種類
石垣島のバスは、次の3種類です。
路線バス
一般的なバス、島内のバス停を巡る路線があります
【メリット】
- 途中下車できる
- フリーパスがある
- 路線が多い
【デメリット】
- 便数が少い路線もある
直行バス
「空港⇄港」のノンストップバス、途中下車はできません
【メリット】
- 短時間で移動できる
- 料金は安め
【デメリット】
- 路線は「空港⇄離島ターミナル」のみ
観光バス
石垣島の主要スポットを巡るバスツアーが開催されています
【メリット】
- 観光地巡りができる
- 移動が楽
【デメリット】
- コースが少い
石垣島|バス|空港
新石垣空港からバスターミナルへは、片道30分〜50分ほどかかります。
乗るバスによって、料金や所要時間が違います。
詳しくは、こちら。
石垣島|バスツアー
石垣島では、観光バスでのツアーが開催されています。
石垣島の主要スポットを巡るツアーです。
短時間で主要スポットを、サクッと巡りたい方におすすめです。
石垣島|バス路線図
路線バスは、石垣島の各エリアへの路線があります。
主に「観光」で使う路線は、次の4つです。
- 空港線
- 平野線
- 川平リゾート線
- 米原キャンプ場線
詳しくは、こちら。
石垣島|バス|フリーパス
石垣島の路線バスのフリーパスは、次の2種類です。
- 1日フリーパス(1,000円)
- 5日間フリーパス(2,000円)
東運輸が運行する路線バスで利用できます。
「川平湾」「玉取崎展望台」「平久保崎灯台」などへ行く方は、フリーパスの利用でお得です。
フリーパスは「バスの運転手」「バスターミナルの受付窓口」で購入可能です。
バスの中で購入する場合は、乗車時・下車時に運転手に声をかけると販売してくれます。
石垣島|バス|割引券
その他、割引券もあります。少しだけ料金がお得になるチケットです。
- 石垣空港⇄石垣港離島ターミナル往復割引券(1,000円)
石垣島|バス|時刻表
石垣島のバスの時刻表を確認する方法は、次の2つです。
- バス会社のWEBサイトで確認する
- 現地でもらう
バス会社のWEBサイトで確認する
石垣島の直通バスは「カリー観光」、路線バス・観光バスは「東運輸株式会社」が運行しています。
現地でもらう
石垣島の路線バス時刻表は、バスターミナルでもらうことができます。
バスターミナルのパンフレット置き場、受付窓口で受け取ってみましょう。
石垣島|バスターミナル
石垣島|バス|乗り方
料金は後払い
石垣島のバスは、基本的に『料金後払い』です。
乗車時に整理券を受け取り、降車時に料金口に料金を支払います。
「空港」「バスターミナル」から出発する場合は、券売機での先払いになります。
券売機があるので、乗車前に行き先までのチケットをご購入ください。
出入口は前方1ヵ所
石垣島のバスの乗車・降車は、運転席横の1ヵ所のみ。
バスの中ほどにも扉がありますが、開きません。
荷物は寝かせる
トランクなどの大きな荷物がある場合は、中程の扉の前に寝かせて置くといいです。
立てて置くと運転中に転がる恐れがあるので、ローラーのついていない面を下にしておきましょう。
フリーパスは運転手に見せる
フリーパスを使用して乗る場合は、フリーパスの日付を運転手に見せて降車します。
フリーパスは乗車時もしくは降車時に、運転手からも購入できます。
石垣島|バス|関連記事
バス|関連記事
島データ|関連記事