石垣島|川平湾へのバス
石垣島の川平湾へのバスの紹介です
- 川平湾へのバス
- 川平湾から市街地へのバス
- 川平湾から空港へのバス
目次
石垣島|川平湾へのバス
石垣島の川平湾へのバスは、次の2種類です。
- 東運輸「川平リゾート線」
- 東運輸「米原キャンプ場線」
乗車・下車するバス停は、こちら。
【市街地】石垣島バスターミナル
【川平湾】川平公園前
石垣島|川平湾へのバス|川平リゾート線
東運輸が運行している、石垣島バスターミナルから川平湾への路線です。
石垣島の西側エリアへのバスで、片道40分ほど。
便数が多いので利用しやすいです。
石垣島|川平湾へのバス|米原キャンプ場線
東運輸が運行している、石垣島バスターミナルから川平湾への路線です。
石垣島の中央〜北側エリアへのバスで、片道1時間15分ほど。
便数が少ないので、時間に注意しましょう。
石垣島|川平湾へのバス|どっちを選ぶ?
「川平リゾート線」と「米原キャンプ場線」の違いは、次の通りです。
- どのルートで行ける?
- 川平湾以外の行ける場所は?
- 便数・時間は?
どのルートで行ける?
【川平リゾート線】
- バスターミナル⇄フサキ⇄名蔵⇄川平公園⇄クラブメッド石垣島
【米原キャンプ場線】
- バスターミナル⇄米原⇄川平公園⇄米原⇄空港
川平湾以外の行ける場所は?
【川平リゾート線】
- フサキビーチ・石垣やいま村など
【米原キャンプ場線】
- 米原ビーチ・米原ヤシ林・新石垣空港など
便数・出発時間は?
【川平リゾート線】
- 1日6便ほど、片道40分ほど
【米原キャンプ場線】
- 1日2便ほど、片道1時間15分ほど
川平リゾート線の方が便数が多いですが、ルートが違うので、あなたの旅行に合うバスをご利用ください。
石垣島|川平湾へのバス|途中のスポット
川平湾へのバスの路線から近い場所にあるスポットは、こちら。
- フサキビーチリゾート
- 名蔵湾
- 石垣やいま村
- 米原ビーチ
- 米原のヤエヤマヤシ群落
- 新石垣空港
フサキビーチリゾート
石垣島のフサキにあるリゾートホテルです。
フサキビーチに隣接しています。
【バス(路線)】
- 東運輸(系統9「川平リゾート線」フサキビーチリゾート下車)
名蔵湾
石垣島の東側にある大きな湾です。
マングローブが自生している湿地「名蔵アンパル」があります。
【バス(路線)】
- 東運輸(系統9「川平リゾート線」石垣やいま村入口下車)
石垣やいま村
沖縄の文化体験ができる観光施設です。
「琉球衣装体験」や「シーサーの絵付け体験」などができます。
【バス(路線)】
東運輸(系統9「川平リゾート線」石垣やいま村入口下車)
米原ビーチ
石垣島の北側にあるビーチです。
「シュノーケリング」や「海水浴」などが楽しめます。
【バス(路線)】
- 東運輸(系統11「米原キャンプ場線」米原下車)
米原のヤエヤマヤシ群落
石垣島の北側にあるヤシ林です。
天然記念物に指定されています。
【バス(路線)】
- 東運輸(系統11「米原キャンプ場線」米原ヤシ林入口下車、徒歩5分)
新石垣空港
石垣島にある空港です。
バスターミナルから「空港線」でも行くことができます。
【バス(路線)】
- 東運輸(系統11「米原キャンプ場線」石垣空港下車)
複数のスポットを巡りたいなら
石垣島で複数のスポットを巡りたい場合は、レンタカーでの移動がおすすめです。
理由は、次のバスがくるまでの時間が長いから。
特に、川平湾方面のバスは便数が少ないので、注意が必要です。
複数のスポットを巡る場合は、次のバスまでの時間がかなり長い。
無駄な待ち時間を作りたくない方は、レンタカーを借りて巡ってみましょう。
特に、2ヶ所以上を半日〜1日で巡りたい方におすすめです。
石垣島|川平湾へのバス|関連記事
バス|関連記事