石垣島ナビ

グァバ

 

グァバをまとめた記事です

 

 

 

グァバ

グァバは熱帯地方で栽培されている果物です。

沖縄では、庭木や裏山などで見かけることがあります。

 

グァバとは

熱帯性の低木で、フトモモ科バンジロウ属に属する植物です。

原産地の南アメリカでは紀元前800年ごろから食べられていたと言われています。

 

「グァバ」という名前は英語名です。

正式名称は、蕃石榴(バンジロウ、バンザクロ、バンセキリュウ)と呼ばれています。

沖縄の方言名は「バンシルー(沖縄本島)」「バンチキロー(宮古)」「バンチュル(八重山)」。

 

グァバの実は、ビタミンが豊富で「熱帯のリンゴ」とも呼ばれています。

実は熟すと甘い香りを漂わせ、香りが甘い割には味はサッパリとした印象です。

 

沖縄のグァバ

沖縄では、街中や山中で見かけることが多い木です。

沖縄では、2月ごろに花が咲き、3月ごろに実がなり始めます。

収穫は9月ごろまで採ることができるので、市場でも秋頃まで見かける果物。

 

石垣島では、中が「赤色〜ピンク色」の実が多く販売されています。

品種によっては「白色」のものもあります。

 

グァバの木

沖縄では民家の庭木としても植えられており、街を歩いていると、実がなっているのを見かけます。

木の高さは3〜4mのものが多く低木にしいては大きいです。

場所によっては、8mほどにまで成長する木もあるので、低木〜小高木に分類されます。

 

グァバの実

グァバの実は昔から、島人のおやつとして食べられていました。

 

味は、サッパリした味。甘みが少ないですが、香りはすごく甘い香りがします。

民宿などに宿泊すると「バンシュルー食べなさい」と、もらえることも。

 

皮ごと食べれる実ですが、皮の部分は固いので、剥いて食べるのがおすすめです。

一般的に、赤いものは果肉がネットリしていて、白色のものはサックリしていると言われています。

 

種ごと食べれる果物ですが、中の種が固いのが印象的。

種が苦手な人は口の中で選り分けてみてください。

 

グァバ|商品

グァバ茶

グァバの葉は乾燥させて「お茶」に加工されます。

お茶にすると、グァバ特有の「甘い芳香」が楽しめます。

 

グァバジュース

グァバは、ジュースにも加工され、「カフェ」「スーパー」「コンビニ」などで購入可能。

沖縄バヤリースからも、沖縄限定ドリンクとして販売されています。

 

グァバ|買えるお店

グァバは、沖縄の「野菜直売所」などで買うことができます。

石垣島では、「ゆらてぃく市場」で購入することができました。

 

グァバ|関連記事

ブログ|関連記事