川平湾のグラスボートを割引で乗る方法
こんにちは。石垣島ナビです。
「川平湾でグラスボートのクーポンってない?」
「グラスボートに安く乗りたい!」
「おまけがつくチケットってない?」って質問にお答えします。
本記事を読むと、
POINT・川平湾のグラスボートクーポンがわかる
・グラスボートにお得に乗る方法がわかる
・おまけがつくチケットについてわかる
石垣島と西表島に6年間住んでいる、現地ガイドが紹介する「石垣島の生の情報」です。
川平湾のグラスボート割引を知って、川平湾観光を、さらに楽しみましょう!
スポンサーリンク
川平湾のグラスボートを割引で乗る方法
川平湾のグラスボートを割引価格で乗る方法を3つ紹介します。
その方法は、
POINT1、観光バスを使う(17%割引)
2、じゃらんで予約する(9%割引+ブルーシールアイス付き)
3、るるレジャーチケットで予約する(9%割引)
それぞれの方法について、詳しく紹介していきます。
1、観光バスを使う
川平湾へは、レンタカー、タクシー、バス、レンタバイクなどの方法で行くことができます。
石垣島のバスで川平湾へ行く方法は、「路線バス」、「観光バス」の2種類。観光バスを使うと、川平湾のグラスボートの割引クーポンがついてきてお得です。
クーポンを使うと「1,030円」のグラスボートが「850円」まで割引されます。
17%割引でグラスボートを楽しむことができるサービス。3つの中で、割引率が一番大きいです。
観光バスは、「川平湾」だけじゃなく、絶景スポット「玉取崎展望台」などを巡る1日のコースと、米原ヤシ林などを巡る半日のコースの2種類。
石垣島の主要観光スポットを安く巡ってくれるプランなので、1日でぐるっと石垣島を回りたい人におすすめのコースです。運転しなくてもいいし、バス内でもガイドさんが盛り上げてくれるので、楽しいツアーですよ!
観光バスについて、詳しく知りたい人は、こちらの記事も読んでみてください
関連記事>>>石垣島のバス観光「東バス」のコース、料金、時間
ツアーに参加すれば、割引になるタイプを紹介しましたが、ここからは予約して割引になるタイプの紹介です。
スポンサーリンク
2、じゃらんで予約する
川平湾のグラスボートは、「じゃらん」を使ってあらかじめ予約すると「9%割引」と「ブルーシールアイス」のおまけがつきます。
出発の直前まで申し込み可能なので、現地に行って、スマホで直接予約することも可能です。
じゃらんのIDを持っている人なら、すぐに申し込みできるサービス。
「料金割引+じゃらんポイント+ブルーシールアイス」の3つの特典があるので、かなりお得な予約方法です。
じゃらんnetオンラインカード決済なので、「じゃらんID」と「クレジットカード」さえあれば、すぐに決済可能です。
じゃらんの予約特典を利用して、お得にグラスボートを楽しみましょう!
ちなみに、ブルーシールアイスは、味を選ぶことができます!おすすめのフレーバーも紹介するので、アイス選びの参考にしてみてください!(店舗によっては、取り扱っていないフレーバーもあります)
関連記事>>>【ブルーシールアイス】で沖縄の味を楽しもう!
じゃらんでの予約ページは、こちら、
関連記事>>>川平湾グラスボート乗船券&選べるスイーツプレゼント(大人のみ)「川平マリンサービス」
3、るるぶレジャーチケットで予約する
3つの中で、割引率は一番低いですが「るるぶレジャーチケット」のサイトから予約することもできます。
割引率は「9%」のみですが、支払い方法が「Amazon pay(アマゾン)」と「PayPal(ペイパル)」の2種類を利用できるのが嬉しいサービスです。
オンラインでの予約で一番、めんどくさいのが「クレジットカード番号の入力」じゃありませんか?
いちいち、カード出して、細かい番号を登録しなくちゃいけない。
「とんにかく、めんどくさいし、手間がかかって嫌っ!」って思っちゃいます。
そんな面倒を解消してくれるのが、「るるぶレジャーチケット」での予約です。
るるぶレジャーチケットだと、AmazonやペイパルのIDさえ持っていれば登録済みのクレジットカードから払えるので、とにかく楽!
普段、Amazon使う人なら、ワンクリックでグラスボートを予約することができます。
予約の際にイライラしなくて済むから、旅気分を害さずに予約することができますよ!
るるぶレジャーチケットからの予約は、こちら、
関連記事>>>【割引】グラスボート乗船券<川平マリンサービス>
まとめ
川平湾のグラスボートを割引で乗る方法を3つ紹介しました。
それぞれの特徴は、
「観光バス」:「17%割引」と、割引率が一番大きい
「じゃらん」:直前まで予約できる、「9%割引」と「アイス」がおまけ
「るるぶレジャーチケット」:「9%割引」、「Amazon pay」「PayPal」が使える
それぞれに割引の特徴、支払いの特徴があるので、お好みのサービスを使って、お得にグラスボートを楽しんじゃいましょう!
今回紹介したクーポンで割引が受けられるのが「川平マリンサービス」です。
「川平マリンサービス」のグラスボートツアーの特徴や、雰囲気は、こちらの記事から知ることができます。川平湾旅行の参考にしてください!
関連記事>>>川平湾でグラスボートを楽しむならココ!
それじゃあ、楽しく旅してね!
スポンサーリンク