石垣島 シュノーケリング おすすめ
こんにちは。石垣島ナビです。
石垣島の現地ツアーで人気なのが『シュノーケリング』です。
シュノーケリングは個人でも楽しめますが、ツアーに参加するのがおすすめ!
理由は、ボートで綺麗なポイントへ連れて行ってくれるから。
石垣島のシュノーケリングスポットはビーチから離れた場所にあります。
ビーチから泳いでいけない場所にサンゴ礁が多い地域。
そんな石垣島でシュノーケリングを最大限楽しむなら、シュノーケリングツアーがおすすめです。
シュノーケリングセットのレンタルもあるので手ぶらで参加OK!
石垣島の本当に綺麗な海を思いっきり楽しんじゃいましょう!
本記事を読むと、次のことがわかります。
- 石垣島シュノーケリングツアーの特徴
- 石垣島シュノーケリングツアーの選び方
- 石垣島シュノーケリングツアーのおすすめ
沖縄に5年以上住んでいる現地ガイドが紹介する『石垣島ツアーシュノーケリング』です。
石垣島ツアーシュノーケリングを知って、石垣島の綺麗な海を楽しんじゃいましょう!
目次
【石垣島】シュノーケリングの失敗しない選び方・おすすめ5選
石垣島の現地ツアーで人気のアクティビティが「シュノーケリング」です。
石垣島の海は石西礁湖と呼ばれ、海の国立公園がある地域。
石垣島周辺はサンゴ礁で囲まれているので、シュノーケリングで綺麗な海を楽しめます。
ただ、シュノーケリングを楽しむためには、ちょっと気をつけてほしいことがあります。
気をつけてほしいのは、『シュノーケリングする場所』です。
石垣島でシュノーケリングを100%楽しめむためには、シュノーケリングスポットへ行く必要があります。
石垣島のシュノーケリングスポットはビーチから離れた場所にあります。
個人で行こうにもボートが必要な場所が多いです。
石垣島でシュノーケリングで綺麗な海を見るには『シュノーケリングツアー』に参加するのが一番簡単です。
ツアー会社がボートで、その日の綺麗なスポットに連れて行ってくれ、道具もレンタル可能だから。
本記事では、石垣島のシュノーケリングツアーについて詳しく紹介していきます。
石垣島のシュノーケリングの基本から、成功させるポイント・おすすめのシュノーケリングツアーなどがわかります。
石垣島のシュノーケリングツアーを知って、石垣島の海を思いっきり楽しんじゃいましょう!
【なにが知りたい?】
- 【石垣島ツアー】シュノーケリングの種類
- 【石垣島ツアー】シュノーケリングを使う流れ
- シュノーケリングツアーのメリット・デメリット
- これだけは知っておこう!シュノーケリングツアーを成功させる3つのポイント
- 選んだらこう使おう!シュノーケリングツアーを賢く使う3つのポイント
- これはダメ!シュノーケリングツアーで失敗しやすい3つのパターン
- 【現地ガイド厳選】石垣島ツアーシュノーケリングおすすめ5選
- まとめ
【石垣島ツアー】シュノーケリングの種類
石垣島のシュノーケリングツアーの種類は、大きく分けると3種類です。
- 人気スポット
- 生き物
- 他のアクティビティと一緒
シュノーケリングをどう楽しみたいかで選ぶプランが変わるので、お好みのプランを見つけましょう!
人気スポット
石垣島にある人気シュノーケリングスポットは「青の洞窟」「幻の島」です。
幻の島はボートでしか行けない場所にあるので、ツアーでしか行けません。
夏はツアー客が多いのがデメリットですが、綺麗な海の景色を楽しむことができますよ!
生き物
石垣島のシュノーケリングツアーで人気なのが『マンタ』を見に行くツアーです。
石垣島では、ダイビングしなくても、シュノーケリングだけでもマンタを見れるツアーがあります。
運が良ければマンタだけでなく、海亀にも出会える可能性がありますよ!
他のアクティビティと一緒
石垣島のシュノーケリングツアーはシュノーケリングのみではなく、SUP・カヌーと一緒に楽しむことができるプランもあります。
SUPを漕いでシュノーケリングスポットまで行き、ザブンと泳いでサンゴ礁を楽しむことができるツアー。
シュノーケリング以外のマリンアクティビティも一緒に楽しみたい方におすすめです!
【石垣島ツアー】シュノーケリングを使う流れ
石垣島でシュノーケリングツアーが初めての方は、どういう流れで使ったらいいかがわかりづらいと思います。
石垣島でシュノーケリングツアーを使う流れは、次の5つのステップ。
一緒に見ていきましょう!
1. シュノーケリングの種類を選ぶ
シュノーケリングをどう楽しみたいかで、選ぶプランが違います。
石垣島のシュノーケリングツアーの種類は、大きく分けると3種類です。
- 人気スポット
- 生き物
- 他のアクティビティと一緒
おすすめのツアー会社は、こちら。
2. 時間帯を選ぶ
シュノーケリングツアーのプランを選ぶときに最初に決めるのが時間帯です。
大きく分けると2種類。
- 半日(午前・午後)
- 1日
半日ツアーは午前・午後など開催されている時間帯から選べます。
また、2時間〜のショートツアーもあるので、気軽に楽しむことができますよ!
3. 場所を選ぶ
時間が決まった後は、場所選びです。
大きく分けると3種類。
- 青の洞窟
- 幻の島
- サンゴ礁
おすすめはサンゴ礁。色とりどりの熱帯魚と一緒に泳げますよ!
4. オプションを選ぶ
プランが決まったら、オプション選びです。
オプションは3種類。
- レンタル品
- 保険
- 送迎
レンタル品はツアー代金に含まれているプランもあります。
保険・送迎の2つは忘れずに申し込みましょう!
5. 予約する
プラン・時間・場所・オプションが決まったら、あとは予約するだけです。
予約でチェックするポイントは3つ。
- キャンセルの取り扱い
- 支払い方法
- 予約番号
一番大事なのが『キャンセルの取り扱い』です。
キャンセル料はいつからかかるか、天候不良の場合のキャンセルなど、詳しく確認しておきましょう!
支払いは、現地で現金がほとんどですが、一部の会社でカード支払い可能。
予約番号はメールで送られてくるので、スクショかプリントアウトしておくと便利ですよ。
シュノーケリングツアーのメリット・デメリット
シュノーケリングツアーのメリット・デメリットについて詳しく見ていきましょう!
シュノーケリングツアーのメリット
メリット①
手ぶらで参加OK!
石垣島のシュノーケリングツアーは手ぶらで参加OKのプランが多いです。
道具などもレンタルできるので、着替え・タオルなどの最低限の持ち物で参加できます。
メリット②
個人では行けない場所で遊べる
「青の洞窟」や「幻の島」など、個人では行けない場所で遊べるのもメリットです。
夏は人が多いですが、海や熱帯魚を楽しむことができますよ!
メリット③
申し込むだけでOK!
シュノーケリングセット・ライフジャケット・保険・送迎などがあるので、申し込むだけでOK!
旅行の荷物を減らして、気軽に海を楽しみたい方におすすめです。
シュノーケリングツアーのデメリット
デメリット①
料金がかかる
シュノーケリングツアーは、半日で1名3,000円〜・1日で1名10,000円〜の料金がかかります。
シュノーケリングセットなどのレンタル品は別途有料になることもあるので、予約前にしっかり確認しましょう!
デメリット②
ツアー選びで迷う
シュノーケリングツアーを開催しているツアー会社が多いので、ツアー選びで迷っちゃいます。
やりたいこと・プランを中心に選ぶのがおすすめです。
これだけは知っておこう!シュノーケリングツアーを成功させる3つのポイント
シュノーケリングツアーを成功させるために知っておいてほしいことは、次の3つです。
見落としがちなポイントですが、大事なことなのでしっかりと確認してから予約しましょう!
ポイント①
シャワーがあるツアー会社を選ぼう!
シュノーケリングツアー選びで重要なのは、実は『アフターケア』です。
シュノーケリング中は、ガイドの質ぐらいでしか差がないですが、アフターケアのサービス内容は大きく違います。
特にチェックしてほしいのが『シャワーの有無』です。
海の中に入る遊びなので、終わった後はシャワーが必須!
シャワーがないと塩水まみれなので髪がゴワゴワになったりして大変。
シャワーがないツアー会社の場合、海から上がってタオルで拭くだけで送迎されることもあります。
『シャワーの有無』は必ずチェックしましょう!
ポイント②
保険があるツアー会社を選ぼう!
ツアー中のアクティビティに対応した保険があるかどうかも、大事なチェックポイント!
個人で入っている保険は、アクティビティ中の怪我に対応しないものも多いです。
「怪我しないだろう」と思っていても、思わぬところで怪我をする可能性があります。
そんな時に大事なのが保険です。
1,000円ほどで加入できるので、万が一のためにも加入して参加しましょう!
ポイント③
送迎があるツアー会社を選ぼう!
石垣島のツアーで大変なのが『移動』です。
アクティビティツアーのほとんどは、送迎ありのツアーですが、一部現地集合プランもあります。
石垣島は郊外になるとバスの便数も少ないので、送迎がないとレンタカーが必要です。
アクティビティ後は運動して疲れるので、レンタカーの運転も大変!
ツアー料金が安いプランに申し込みがちですが、送迎をしてくれるかどうかはしっかりとチェックしましょう!
選んだらこう使おう!シュノーケリングツアーを賢く使う3つのポイント
シュノーケリングツアーのプランを選んだ後は、お得に賢く使いましょう!
シュノーケリングツアーを賢く使うポイントは3つ。
賢く使うその1.
送迎は必ず申し込もう!
送迎つきのプランの場合、送迎は必ず申し込みましょう!
送迎はホテルや主要スポットまで送迎してくれることが多いです。
ホテルまで送迎してもらうのが一番便利!
送迎つきの場合は、送迎を使って移動を楽に済ませてしまいましょう!
賢く使うその2.
レンタル品を活用しよう!
レンタル品(シュノーケリングセットなど)をレンタルできる場合は、レンタルするのがおすすめです。
理由は、荷物が少なくて済むから。
シュノーケリングセットをスーツケースに入れて持っていくと大変です。
現地でレンタルできるものは、現地で借りるのが一番楽!
賢く使うその3.
保険は必ず申し込もう!
ツアー中の怪我に対応した保険には、必ず加入しましょう!
毎年数人、ツアー中に怪我をする人がいます。
個人で加入している生命保険では、対象の範囲外になることもあります。
ツアー会社が用意している保険なら、ほとんどの怪我をカバーしてくれるので申し込むのが正解です。
これはダメ!シュノーケリングツアーで失敗しやすい3つのパターン
シュノーケリングツアー選びで失敗しやすいポイントは3つ。
どんなことに気をつけなければいけないか、一緒に見ていきましょう!
失敗するパターン1.
口コミをチェックしない
シュノーケリングツアー選びの失敗で一番多いのが、口コミをチェックしないことです。
理由は、ツアー会社選びで一番重要なのが『会社の雰囲気』『ガイドの人柄』だから。
ツアー中、一緒に行くガイドが自分と合いそうなツアー会社を選ぶのがおすすめです。
それを知るには口コミをチェックするのが一番!
口コミの点数だけでなく、ツアーの雰囲気をチェックしてみてください!
失敗するパターン2.
キャンセルの取り扱いを確認しない
忘れやすいポイントですが、とても重要なのがキャンセルの取り扱いです。
理由は、台風など突然の天候不良になりやすい地域だから。
当日になって、急に強風が吹いたり天候不良になることもあります。
そんな場合、ツアーはするのか、キャンセル料はかかるのかなどを予約前に確認しておきましょう。
失敗するパターン3.
保険を申し込まない
ツアー中の怪我に対応した保険には必ず加入しておきましょう。
ツアー会社が用意している保険です。
ツアー前に1,000円前後で加入できたり、ツアー代金に含まれていたりと様々。
「怪我なんてしないだろう」と思っても、万が一のために加入すべきです。
逆に言うと、ツアー中の保険を用意していない会社は、少し危険です。
保険の有無は必ずチェックしてから予約しましょう!
【現地ガイド厳選】石垣島 シュノーケリング おすすめ5選
石垣島でシュノーケリングツアーを楽しめるツアー会社を5つ厳選しました!
それぞれの会社でできる体験、行ける場所などが違うので、お好みの会社を選んでください。
【人気スポット】
【生き物】
【他のアクティビティと一緒】
石垣島レジャーガイド海心
料金(目安) | 4,000円〜 |
---|---|
所要時間 | 1時間30分〜 |
送迎 | ◯ |
シャワー | ◯ |
青の洞窟 | ◯ |
幻の島 | × |
マンタ | × |
SUP | × |
カヌー | × |
メリット | ・石垣島生まれのガイド ・短時間で楽しめる |
デメリット | ・青の洞窟のみ ・SUP、カヌーはない |
石垣島生まれのガイドさんが案内してくれるツアー会社です。
行ける場所は青の洞窟だけですが、近くのサンゴ礁でも遊べるプラン。
料金が安く、体験時間も短いので気軽に楽しめるのがメリット。
シャワーも完備しているので、体験が終わったあとも快適です。
All Blue(オールブルー)
料金(目安) | 6,000円〜 |
---|---|
所要時間 | 4時間〜 |
送迎 | ツアー会社集合 |
シャワー | ◯ |
青の洞窟 | ◯ |
幻の島 | ◯ |
マンタ | ◯ |
SUP | × |
カヌー | × |
メリット | ・川平湾にも行ける ・滝壺でも遊べる |
デメリット | ・送迎がない ・SUP、カヌーはない |
短時間のシュノーケリングが人気のダイビング会社です。
青の洞窟プランは、川平湾や滝などもセットになったプラン。
SUP・カヌーのプランや送迎がないのがデメリット。
ですが、ダイビング会社のベテランスタッフが案内してくれるので安心なツアーです。
石垣島 ADVENTURE PiPi
料金(目安) | 6,900円〜 |
---|---|
所要時間 | 2時間30分〜 |
送迎 | 離島ターミナル集合 |
シャワー | × |
青の洞窟 | ◯ |
幻の島 | ◯ |
マンタ | × |
SUP | ◯ |
カヌー | ◯ |
メリット | ・プラン豊富 ・セットプランが多い |
デメリット | ・シャワーがない ・マンタプランがない |
シュノーケリング・SUP・カヌーとアクティビティの種類が多いツアー会社です。
行けるスポットも、青の洞窟・幻の島・マングローブなどほとんどの人気スポットへ行けます。
ただ、プランが豊富すぎてどれを選んでいいかが迷うのはデメリット。
シャワーがないのがマイナスポイントですが、離島ターミナルまでの送迎はあります。
写真データをもらうことができるので、ツアー中に写真を撮ってほしい方におすすめ!
かりゆし石垣島
料金(目安) | 4,950円〜 |
---|---|
所要時間 | 3時間〜 |
送迎 | ◯ |
シャワー | ◯ |
青の洞窟 | × |
幻の島 | ◯ |
マンタ | ◯ |
SUP | × |
カヌー | × |
メリット | ・送迎あり ・4歳から参加可能 |
デメリット | ・幻の島のみ ・SUP、カヌーはない |
石垣島のダイビング会社が開催しているシュノーケリングツアーです。
ダイビングのインストラクターが案内してくれるので安心。
幻の島と近くのサンゴ礁で遊べるプランです。
1日プランだとマンタシュノーケリングつき。
シュノーケリング専門店やーるーや
料金(目安) | 7,150円〜 |
---|---|
所要時間 | 3時間〜 |
送迎 | ◯ |
シャワー | ◯ |
青の洞窟 | × |
幻の島 | × |
マンタ | × |
SUP | × |
カヌー | × |
メリット | ・送迎あり ・3歳から参加可能 |
デメリット | ・人気スポットプランなし ・SUP、カヌーはない |
クルーザーに乗って外洋のサンゴ礁を楽しめるシュノーケリングツアーです。
青の洞窟などの人気スポットへ行くプランはありませんが、シュノーケリング専門店ならではのスポットへ案内してくれます。
1日プランはランチつき。
クルーザーで移動するので船が苦手な方にはデメリット。
まとめ
石垣島でのシュノーケリングは、シュノーケリングツアーに参加するのがおすすめです。
理由は、手ぶらで参加OK・個人では行けない場所で遊べるから。
シュノーケリングの種類は、3種類。
- 人気スポット
- 生き物
- 他のアクティビティと一緒
シュノーケリングスポットで人気なのが「青の洞窟」「幻の島」。
出会える生き物は「マンタ」「海亀」「熱帯魚」。
「SUP」や「カヌー」と一緒に遊ぶツアーもあります。
シュノーケリングツアーで『何をしたいか』を自分たちで決め、希望に合うプランを選んでください!
ツアー会社のおすすめ5選は、こちら。
関連記事