【石垣島で遊ぶ】石垣島のアクティビティ
こんにちは。石垣島ナビです。
石垣島は、海が青く、綺麗な島です。海を眺めるスポットが多いんですが、海での「遊び」も充実しています。
今回は、石垣島の「遊び<アクティビティ>」の紹介です。
スポンサーリンク
石垣島の遊び<アクティビティ>
石垣島では「海」で遊ぶアクティビティが盛んです。綺麗な青い海を眺めながら遊んだり、実際に海へ入って遊んだりと、綺麗な景色と一体化して楽しむことができます。
海水浴
まずは、海水浴。石垣島には海水浴場が、たくさんあります。一部は、潮の流れが早かったり、注意が必要な生き物が出てきたりする理由で、遊泳禁止の海岸もあります。泳ぐ時は、「泳いでもいいビーチ」かどうか確認してください。
海水浴場には、クラゲ避けネットが張られており、ネットの中で安全に泳ぐことができます。夏の時期は日差しも強いので、日焼け止めなどはしっかりと塗って楽しんでください。
関連記事>>>石垣島の海で泳ぐときに注意したい3つのこと
シュノーケリング
シュノーケルセット(マスク、シュノーケル)があれば、海でのシュノーケリングも楽しめます。安いものだと、セットで4,000円程度で売っているので、気軽に楽しめる遊びでもあります。
クマノミ、ルリスズメダイなどの色あざやかな熱帯魚を見ることができます。
ただ、マスク(ゴーグルみたいなメガネ)にはサイズがあるので、初心者の人は、自分の顔の形にあったものを使うことをおすすめします。特にお子さんは、サイズが合わないと「水が入ってきたー!?」ってパニックになることも多いので、あったサイズを選んであげてください。
場所によっては、レンタルすることもできます。レンタルする場合は、一緒にライフジャケットも借りることをおすすめします。
関連記事>>>石垣島の海で「ライフジャケット」をおすすめする3つの理由
ダイビング
石垣島では、「マンタ<オニイトマキエイ>」を見ることができるポイントがあります。通称マンタスクランブルと呼ばれ、11月には、ほぼ90%近い確率で遭遇できるというマンタポイント。
マンタは1匹、2匹ではなく、1枚、2枚と数えられます。「今日は5枚見れたよ!」なんて人もいたり。だいぶ近くまで来て泳いでくれるので、マンタ、ウミガメに会いたい人には、ダイビングがおすすめです。
初めての人でも「体験ダイビング」と言って浅い海をインストラクターの人と一緒に泳ぐ体験もあるので、石垣島の綺麗な海でダイビングデビューしちゃませんか?
パラグライダー
上空300mから、サンゴ礁の海を見る。そんな体験ができるのが、パラグライダーです。
インストラクターの人と一緒に飛ぶ遊びで、インストラクターの人が背中の大きな扇風機みたいな機械を操縦して案内してくれます。ゆっくりと飛んでくれるので、ビデオや写真を撮ってもOK!
ドローンで見るような映像を実際の目で見てて体験できるパラグライダーは爽快そのものです。
スポンサーリンク
乗馬
石垣島は牧場の多い地域もあり、畜産も盛んです。牛を飼っている人がほとんどなんですが、馬を育てている人もいたりします。
そんな馬牧場で、乗馬体験ができたりします。飼っている馬も「与那国馬」という小柄な馬だったりと、石垣島地方ならではの体験です。
名蔵では海岸線を馬で散歩する、ホースライディング体験もあり、海辺を優雅に散歩できたりします。
SUP(サップ)
2014年あたりから、日本でも流行り始めた新しい遊びです。SUP(サップ)は、「Stand Up Paddleboard」の頭文字をとって「SUP(サップ)」と言います。名前の通り「サーフボードのような板の上に立って、パドルで漕ぐ」スポーツ。
元々は、サーファーの人たちが、波のない時にボードに乗る練習用に始められた遊びで、ハワイを始め、有名サーフスポットではメジャーな遊びです。プロになると波乗り用の競技会なども開催されています。
石垣島では、波乗りというより、クルージングとして使われることの多いアクティビティです。穏やかな海でボードに乗りながらゆっくり楽しむ。光が入ると、足もとの海が青く透けて見え、小魚が泳いでいるのを見ることもできます。
カヌー
小さな小舟に乗って遊ぶ遊びです。海へ行く体験もありますが、主に川で遊ぶことが多いアクティビティです。
石垣島の川は、潮の満ち引きの影響を受けやすく、上流まで「マングローブ林」が広がっている場所が多いです。そんな川をゆっくりと楽しむことができるのがカヌーです。
カヤックと呼ぶお店もありますが、基本的に同じものです。マングローブのそばまで近づけるのはカヌーならではの醍醐味。水の上に浮かんでいるので、音も静か。木に停まっている水鳥にも気付かれずに近くこともできますよ!
グラスボート
川平湾は遊泳禁止の湾です。そんな湾内の海中を楽しむことができるのが「グラスボート」です。船の底がガラス張りになっており、船の上から水中を楽しむことができます。
船長さんがとっておきのポイントへ連れて行ってくれるので、小さいお子さんでも安全に魚を見ることができる遊びです。
展望台から眺めても綺麗な湾。水中を見ると、さらなるワクワク、感動が待ち受けていますよ!
関連記事>>>川平湾でグラスボートクルージングして熱帯魚に会いに行こう
それじゃあ、楽しく旅してね!
スポンサーリンク